学校日記

12/11 消費者生活出前講座(3年生)1

公開日
2024/12/11
更新日
2024/12/11

授業

本日3年生の社会科の時間、沼津市役所 生活安心課 消費生活センターの職員をお招きし、「消費者生活」についての授業をしていただきました。

内容は、以下の三本柱です。

①消費生活センターってどんなところ?

②契約の基礎知識

③消費者トラブルと対策

③のところでは、実際に起こりやすいトラブルでロールプレイングを行い、どのように断ったらよいかなどを考えてみました。

その後、効果的な断り方を学び、実際に皆でその言葉を発してみました。

最後は、「消費者トラブル」というリーフレットを使いながら、まとめをしました。

本日学んだことを忘れずに、詐欺などのトラブルに巻き込まれないようにしてほしいと思います。

おかしいと思ったら、消費生活センターに相談する。これも忘れずに!

写真は2時間目の3Bの様子です。

なお、A組、C組も同じ授業を行います。

消費生活センター様 本日は、お忙しい中、ありがとうございました。