沼津市立原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動見学 3
部活動
1年生部活動見学 2
1年生部活動見学 1
本日より1年生の部活動見学がスタートしました。各部1年生の視線を意識しながら活動...
修学旅行の準備
3学年
3年生の廊下には、修学旅行についての掲示物がありました。スローガン「楽学両道」。...
4/16 授業風景4
3D 社会 「ロシア革命」による世界への影響について、映像を交えながら考えていま...
4/16 授業風景3
3C 社会 「第一次世界大戦後」について世界の変化を確認していました。歴史の流れ...
4/16 授業風景2
3B 数学 「式の展開」練習問題を解いていました。さまざまなパターンに挑戦してい...
4/16 授業風景1
3A 保健体育 「バドミントン」打ち方の基本を確認していました。ラリーが続けば、...
4/15 今日の給食
給食
今日は、今年度初めてのパン食でした。中学生は食パン2枚です。厚めのものと、薄めの...
4/15 授業風景5
2学年
2C 美術 題材「投影図・透視図を使って、立体感を表現しよう!」に入りました。技...
4/15 授業風景4
2B 理科 学習問題「炭酸水素ナトリウムを加熱したとき、どのような変化がおこり、...
4/15 授業風景3
2A 英語 デジタル教科書を使いながら進め方などを共有していました。
4/15 授業風景2
F組
F組 数学 三つのグループに分けて学習をしていました。計算問題や文章問題など、個...
4/15 授業風景1
G組
G組 技術 「ネットモラル」の学習です。ゲーム方式で進んでいくテキストです。大切...
4/14 全国学力・学習状況調査(3年生)
本日3年生は、午後の時間、全国学力・学習状況調査の質問紙と理科(CBT)の調査に...
4/14 授業風景3
1学年
1C 家庭 テッシュカバーケースの布選びをしているところでした。
4/14 授業風景2
1B 技術 1年間の授業の進め方など、ガイダンスをしているところでした。
4/14 授業風景1
1A 英語 ALTと会話を中心に楽しく授業をしていました。
4/14 電話・FAX 不通
お知らせ
先週の落雷により、依然、電話・FAX回線が復旧しておりません。先週も大変御迷惑を...
4/14 朝の風景
校長からのメッセージ
おはようございます。昨日は雨の一日でしたが、今日は朝から穏やかな日差しが届いてま...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
気象庁ホームページ 校区略図 沼津市 沼津市教育委員会 不審者情報 給食物産の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま! 事例で学ぶNetモラル
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン アスルクラロ応援メッセージ e-board使い方 修学旅行番外編
RSS