沼津市立原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
行事説明会(修学旅行・高原教室)
学校行事
2年高原教室、3年修学旅行の行事説明会を行いました。配布文書及びしおりを、是非親...
4/25 授業風景5
3学年
3D 理科 「親から子への遺伝」についての学習です。「子は片方の形質しか現れない...
4/25 授業風景3
3C 数学 「○○さん方式は、他にも通用するのか?」という学習課題で、式の展開に...
4/25 授業風景2
3B 美術 自分自身の内面と外面を表現する題材に入りました。Chromebook...
3A 社会 「大正デモクラシーの時代」1920年、上野公園で行われた日本最初のメ...
4/25 畑授業風景1
F組
F組 1時間目の畑作業の様子です。畑を耕していました。
4/24 授業風景3
2学年
2C英語 ALTジェシカさんの日記を読むReadingに取り組んでいました。過去...
4/24 授業風景2
2B社会 キリスト教が日本に広まっていった理由を考えていました。理由をひもとくと...
4/24 授業風景1
2A国語 「セミロングホームルーム」の人物相関図を作成していました。ICTが使え...
情報モラル講座
5時間目は全校での情報モラル講座でした。沼津警察署より講師をお招きし、携帯電話の...
4/23 歯科検診
保健室
今日は1年生と3年生2クラスの歯科検診が行われました。校医さんが、「前回もそうで...
4/23 授業風景1
1学年
本日1年生は、1時間目の総合的な学習の時間に、5月に実施する校外学習(千本方面)...
4/23 授業風景2
B組の様子です。
4/23 授業風景3
C組の様子です。
4/23 授業風景4
G組
G組 英語 今日は、自己紹介カードを作ります。どのような内容にしようか考えている...
4/22 今日の給食
給食
【本日の献立】二つ折りパン 黒糖ロールパン 牛乳 野菜コロッケ ごま入りケチャッ...
4/22 授業風景6
授業
2A 家庭 「消費生活・環境」の学習です。「あなたの消費、何タイプ?」Yes、N...
4/22 授業風景5
F組 保健体育 体育館でバドミントンをしていました。なかなかによいショットが決ま...
4/22 授業風景4
3D 国語 西尾勝彦による詩「言の葉」の学習です。詩の構成、特徴を全体で考えてい...
4/22 授業風景3
3C 音楽 滝廉太郎の「花」に入るところで、滝廉太郎の作品には他にどのような歌あ...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
気象庁ホームページ 校区略図 沼津市 沼津市教育委員会 不審者情報 給食物産の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま! 事例で学ぶNetモラル
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン アスルクラロ応援メッセージ e-board使い方 修学旅行番外編
RSS