沼津市立原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/18 今日の給食
給食
【本日の献立】コーンライス 牛乳 夏野菜のカレーチーズ焼き キャベツスープ ヨー...
7/18 授業風景5
2学年
2C 数学 1次関数 表がいくつか提示され、今日は「表にはどんな特徴がかくれてい...
7/18 授業風景4
2B 技術 電気エネルギーの利用「電源のしくみ」についての学習です。小学校4年生...
7/18 授業風景3
2A 英語 Daily Life Scene3 アナウンス 「海外旅行で迷わない...
7/18 授業風景2
G組
G組 総合的な学習の時間 進路学習の続きです。今日は「学科」についてどのような科...
7/18 授業風景1
F組
F組 劇に向けて動き出しています。今日は大道具、小道具の確認をしていました。今年...
7/17 授業風景4
F組 日生 畑の作業 野菜を収穫したり、草取りをしたりしていました。暑い中なので...
7/17 授業風景3
1学年
1C 美術 「潮騒祭」のポスター制作に入っています。どのようなポスターにしようか...
7/17 授業風景2
1B 国語 向田邦子『字のない葉書』手紙の中の父について、自分の考えを発表してい...
7/17 授業風景1
1A 数学 方程式を解いています。「移項」について学んでいました。
7/15 授業風景4
3学年
道徳ローテーション(3Dの様子)3年級外の先生による授業 教材「ねぶたの夢見て」
7/15 授業風景3
道徳ローテーション(3Cの様子)3年級外の先生による授業 教材「町工場が宇宙へ」
7/15 授業風景2
道徳ローテーション(3Bの様子)3D担任による授業 教材「二人の弟子」
7/15 授業風景1
道徳ローテーション(3Aの様子)3C担任による授業 教材「私たちの夏」
7/14 授業風景5
F2組 美術 一人は「マイマーク」の制作、一人は「ストーンアート」の制作をしてい...
7/14 授業風景4
F1組 国語 「暑中見舞いの清書をしよう」宛名などの書き方の確認をしているところ...
7/14 授業風景3
授業
2C 社会 「江戸幕府」の学習に入っています。今日は、「江戸幕府の権力は、なぜ強...
7/14 授業風景2
2B 英語 Unit1~3の復習を「文法シャッフルチェック」というシートを使って...
7/14 授業風景1
2A 音楽 合唱曲「道を歩けば」のパート別練習をしていました。合唱コンクールに向...
7/14 登校風景
校長からのメッセージ
おはようございます。朝から日差しが強いです。登校時、帽子の着用や日傘を利用して日...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年7月
気象庁ホームページ 校区略図 沼津市 沼津市教育委員会 不審者情報 給食物産の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま! 事例で学ぶNetモラル
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン アスルクラロ応援メッセージ e-board使い方 修学旅行番外編
RSS