沼津市立原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/23 校内研修
その他
本日午後の時間を使い、校内研修を行いました。本日学んだことや共有したことを2学期...
7/23 学年集会(3年生)
学校行事
3年生の学年集会の様子です。4枚目は「潮騒章(銅)」表彰の写真です。
7/23 学活の様子(F組)
F組
F組は最初に「防災」について学習してきたまとめのプレゼンをしていました。その後、...
7/23 学活の様子(2年・1年・G組)
上から2A、2B、2C、1A、1B、1C、1Gの様子です。2年生は配布物を分けた...
7/23 大掃除
終業式後は大掃除がありました。入念に行いました。
7/23 夏休み前 わくわく大抽選会
終業式の後に、「わくわく大抽選会」と題して、お楽しみ会を開催しました。なんと応募...
7/23 表彰④(潮騒章)
今後も全校生徒の模範として、様々なことでの活躍を期待しています。
7/23 表彰③(総合・外部)
7/23 表彰②(男バスケ・男卓球・女卓球)
7/23 表彰①(女子テニス・サッカー・女子バレー)
7/23 1学期終業式②(代表の言葉)
各学年の代表者が、1学期の振り返り及び2学期の抱負を述べました。
7/23 1学期終業式①(式辞・校歌)
今日は1学期最終日です。終業式をリモートで行いました。
7/22 1学期最後の給食
給食
【本日の献立】ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き 豆腐とのりの味噌汁 冷凍みかん原小調理...
7/22 授業風景4
3学年
3D 国語 過去の学力調査問題に取り組んでいました。真剣に問題向かう姿勢に受験生...
7/22 授業風景3
3C 理科 過去の学力調査問題に挑戦していました。分からないところは調べてもよく...
7/22 授業風景2
3B 社会 「個人の尊重と日本国憲法」教科書にある「ちがいのちがい」問題に取り組...
7/22 授業風景1
3A 数学 1学期最後の数学の時間は「クイズ大会」で締めくくります。問題は7問用...
7/18 今日の給食
【本日の献立】コーンライス 牛乳 夏野菜のカレーチーズ焼き キャベツスープ ヨー...
7/18 授業風景5
2学年
2C 数学 1次関数 表がいくつか提示され、今日は「表にはどんな特徴がかくれてい...
7/18 授業風景4
2B 技術 電気エネルギーの利用「電源のしくみ」についての学習です。小学校4年生...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年7月
気象庁ホームページ 校区略図 沼津市 沼津市教育委員会 不審者情報 給食物産の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま! 事例で学ぶNetモラル
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン アスルクラロ応援メッセージ e-board使い方 修学旅行番外編
RSS