沼津市立原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30 潮騒祭練習風景2
学校行事
グラウンド後半は、F組が長縄練習、1Bがリレーの練習をしていました。F組は最高記...
9/30 潮騒祭練習風景1
体育館での合唱練習の様子です。前半…3Aと3Cとて合唱交流をしていました。披露し...
9/30 学年練習(3年)
5・6時間目は3年生の学年練習が行われました。前半は、長縄やリレーの入退場、競技...
9/30 学年練習(2年)
2年生は、3・4時間目に学年練習を行いました。写真は、リレーの確認をしていたとき...
9/30 学年練習(1年)
長縄の様子です。実際は3分ずつですが、今日は30秒ずつ行い、流れを確認しました。...
1・2時間目は1年生の学年練習です。1年生にとって初めての潮騒祭です。入退場をは...
9/30 朝のグラウンド整備
朝8時から、グラウンド整備係がラインを引いたり草取りをしていました。今日は学年練...
9/29 潮騒祭練習風景2
グラウンド 後半 2B、2Cの長縄練習
9/29 潮騒祭練習風景1
体育館 前半3A、後半1Bー3Bの交流(写真は1Bが歌っているところ)
9/29 授業風景4
授業
1C 家庭 「衣服の補修」に入っています。今日は「まつり縫い」について学び、動画...
9/26 授業風景3
1B 国語 説明文「1000円の価値を考える」の文章構成を考える学習です。既習の...
9/29 授業風景2
1A 数学 「比例」の学習に入っています。5枚目の写真にある問題を使いながら、x...
9/29 授業風景1
G組
G組 自立 進路学習を進めています。参観したときには、「国立沼津高専」について、...
9/29 朝の風景
校長からのメッセージ
おはようございます。昨日は奉仕作業に御参加いただきありがとうございました。すっか...
9/28 奉仕作業
PTA
本日、PTA奉仕作業が行われました。朝8時より9時間までの短時間集中で実施し...
9/26 保健室コーナー
保健室
保健室前の掲示板に「目の健康」というタイトルで興味深いデータとめやすの資料が掲示...
9/26 潮騒祭練習風景2
グラウンド 後半は二クラスが外で練習をしていました。①2A長縄 ②1C学年種目
9/26 潮騒祭練習風景1
体育館 前半は2Bと3Bが合唱交流をしていました。後半は2Cが練習をしました。
9/26 授業風景4
3D 数学 単元「関数y=ax²」の終末に入ってきました。今日は問題演習をしてい...
3C 社会 今日は「私たちの人権を守るため、どんな権利が保障されているか?」を学...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年9月
気象庁ホームページ 校区略図 沼津市 沼津市教育委員会 不審者情報 給食物産の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま! 事例で学ぶNetモラル
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン アスルクラロ応援メッセージ e-board使い方 修学旅行番外編
RSS