-
8/28 ヌマカツ推進だよりVol.8
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校からの連絡
沼津市教育委員会教育企画課から「ヌマカツ推進だより」が届きました。
夏以降の各種目について、新たな情報が掲載されています。
ご一読いただければ幸いです。
-
8/28 学校の火事、身近な火事から身を守る
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校からの連絡
最高暑さ指数(予測値)が31以上であることから、避難訓練を室内で実施しました。
学校内のどの場所で火災が起きる可能性があるのか、どのように避難すればよいのか、家庭や地域で中学生ができる消火活動は何があるのか、などを対話や実感を通して学びました。
+7
-
8/28 始業式の様子
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校からの連絡
+5
2学期が始まりました。
各学年の代表者は、これまでの生活を振り返り、改善できること、2学期に力を注ぎたいことの決意などを力強く述べました。
始業式後、あしはら祭の紅白決めを行いました。
創立50周年の節目に、新たな試みも始まります。
教職員一同、生徒が充実した学校生活を送れるように支えていきます。
2学期もよろしくお願いします。
-
8/27(水) 2学期が始まります。
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
学校からの連絡
明日から2学期が始まります。
自分のペースで1日を過ごし、自分の興味に没頭し、家族や知人とゆっくり過ごす時間があった夏休みから、「50分授業」「集団生活」「常に人の目がある生活」へと変わります。
今沢中は、28日(木)、29日(金)の2日間は、午前のみ授業を設定し、ゆったりと始めていきます。
心や身体にちょっとした違和感がありましたら、職員に伝えましょう。
職員一同、生徒のみなさんと再会できることを楽しみにしております。
-
8/4 自分の命は自分で守る
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
学校からの連絡
全国(沼津市でも)で水難事故が発生しています。
自分の命と、周りの人の命を大切にする行動をとりましょう。
1 水辺の危険な場所では、遊ばないこと。
【危険な場所の例】
・市指定の海水浴場以外の水域(夏休みのしおり参照)
・テトラポットの上
・農業用ため池や用水路
2 水辺の遊びをする際には、生徒だけで遊ばないこと。
3 水辺で遊びをする際には、ライフジャケット等を装着すること。
4 もし、万が一、事故があった場合は、近くの大人に助けを求めること。
-
8/12(火)~8/15(金)学校閉庁のお知らせ
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
学校からの連絡
8/12(火)~8/15(金)の期間中、市内小中学校全て閉庁となります。
グラウンド、体育館の貸出も止まります。
承知願います。