学校日記

9/25(水)理科 水の出前授業

公開日
2024/09/25
更新日
2024/09/25

4年生

 2・3時間目に、水の出前授業を行いました。静岡県水資源課の方を講師として招き、4年生を対象に実施しました。

 始めに、「水の循環のしくみ」について、図を使いながらわかりやすく説明していただきました。また、水を無駄にしないようにするためにはどうしたらいいかを考えていきました。ビーカーを使い、蛇口を開けっぱなしにするとどれくらいの水が出ていってしまうのかを確認し、その量の多さにびっくりしていました。

 その後、学校西側の子持川と米のとぎ汁をパックテストで調べ、子持川がきれいな水であり、生きものが安心して生活できる川であることを知りました。

 最後に、水を汚さないためにはどうしたらいいか考えて終わりました。