学校日記

6/10(月)2-1生活科

公開日
2024/06/10
更新日
2024/06/10

2年生

  • 2-1生物授業 (1).jpg
  • 2-1生物授業 (5).jpg
  • 2-1生物授業 (9).jpg

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445828?tm=20240610130425

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445829?tm=20240610130425

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445830?tm=20240610130426

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445831?tm=20240610130426

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445832?tm=20240610130426

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445833?tm=20240610130426

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445834?tm=20240610130427

https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu001/blog_img/9445835?tm=20240610130427

 環境政策課の出前授業です。

 第一小のビオトープを使って、どんな生物がいるのかを調べます。

 授業のはじめに、教室で今日の目的や内容の確認をした後、中庭へ移動しました。

 その後、自分たちで生きものを探して、採取しました。みんな目を輝かせて、一生懸命魚やエビ、貝などをとっていました。

 そして、どんな生きものがいるのか、生物博士から話を聞きました。とれたのは、カダヤシ(魚)、カワリヌマエビ(エビ)などの外来種が多いことがわかりました。在来種は、カワニナ(貝)など数種しかいないということです。

 これから環境を守っていくためにはどうしたらいいのか、考えるよい機会となりました。