沼津市立第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教科書展示会のお知らせ
学校
教科書センターより、教科書展示会のお知らせが届きました。 沼津の会場は、沼津市立...
第一小の風景 4年生
4年生
4年1組の算数の授業です。今日は、80メートルに4メートル間隔で木を植えていく...
第一小の風景 5年生
5年生
5年生の英語では、序数、月について確認したあとに「When is your b...
第一小の風景 3−2英語
3年生
英語の時間です。まず、1〜7の歌を歌いました。今日は、11から20までの勉強で...
第一小の風景 2年生
2年生
2年生が野菜日記を書いていました。しっかりと観察をして、イラストと説明文を一生...
第一小の風景 5組
5組
しりとりをしながら、語彙(ごい)を増やし、書く練習をしています。先生からの素敵...
第一小の風景 2年生
2年生の図工です。「ひかりのプレゼント」を作ろうとしています。何を、誰に、どん...
第一小の風景 1年生
1年生
休み時間に1年生が大事そうに「はち」を抱えて移動させていました。「明日、強い雨...
配付文書欄アップロードのお知らせ
配付文書欄に、「未来をひらくみなさんへ(下の画像のもの)」「文部科学大臣メッセ...
子供の体力向上<学校体育実技指導協力者派遣>
県教育委員会の学校サポート事業<学校体育実技指導協力者派遣>により、スポーツ協...
第一小の風景 6年生
6年生
1組は、算数です。へいをペンキで塗るのに、ペンキ1dlでどれだけ塗れるのかをい...
楽しそうな声が聞こえてきました。教室をのぞくとボッチャを教えてもらっています。...
不審者対応訓練
不審者対応訓練が行われました。本日は放送の内容を確認し、出入り口を施錠した上で...
防犯教室 3年
3年生の防犯教室を行っていただきました。「留守番」するときに気をつけなければい...
2年生の図工です。「ふしぎなたまご」を描いています。たまごの中から何が生まれて...
4年生の理科では、電池の働きを勉強していきます。これから実験で使う学習キットエ...
4年生の算数の時間です。わり算の問題に挑戦していました。できた子は、先生に一人...
第一小の風景 2年生国語
漢字のテストをやり終えて読書をしていました。少しの時間を使ってたくさんの本を読...
防犯教室 5年
5年生の防犯教室では、イラストマップから危険な場所を考えていました。どこに危険...
防犯教室 1年
1年生の防犯教室の様子です。 イカノオスシ「行かない 乗らない 大声でさけぶ...
第1回 たてわり活動2
各グループとも自己紹介のあとは、それぞれに考えてきたお楽しみです。グループごと...
第1回 たてわり活動
たてわり活動第1回が、ロング昼休みに行われました。6年生のリードでまずは自己紹...
4年生の算数の時間です。わり算の筆算を勉強しています。たてて、かけて、ひいて、...
第一小の風景 3年生
3年生が図工の時間に描いた自画像。それぞれ立派な作品が仕上がりました。今日は、...
第一小の風景 5年生
5年生が算数の授業に取り組んでいました。たての長さが変わると横の長さはどうなる...
第一小の風景 3年生書写
3年生が書写の授業に取り組んでいます。今日は漢字の「二」を書きます。筆の持ち方...
2年生が野菜の苗を植えていました。どのくらい土を入れたらいいのか考えながら、や...
第一小の風景 1年生音楽
1年生が音楽でリズムをとる勉強をしていました。カスタネットを使いながら、リズム...
第一小の風景 2年生体育
体育館で2年生が玉入れの玉を使って投げる動きについて学習していました。体を横に...
第一小の風景 心臓検診
13日心臓検診が行われました。廊下で待っている時間も、静かにしっかりとした一小...
第一小の風景 学校探検
2年生が1年生をリードして学校探検を行っていました。1年生を案内するために、今...
第一小の風景 昼休み
昼休みの様子です。グラウンドでは元気よく体を動かしています。図書室は静かに時間...
任命式
特別活動
学級委員、各委員会の任命式が行われました。任命の様子は、オンラインで各教室に配...
第一小の風景 種まき
3年生が種まきをしていました。先生から種を受け取り指の関節を目安にして種を植え...
第一小学校PTA
学校から
グランドデザイン
給食関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年5月
アクセス地図 いじめ防止基本方針 沼津市立小中学校 ポータルサイト Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 静岡新聞NIEワークシート 沼津市立小・中学校の適正化 沼津市立第一中学校 空からの学校訪問
Umi News 東日本大震災 津波から13年目 京都大学 益田玲爾教授の話
Umi News 東日本大震災 津波から12年目 京都大学 益田玲爾教授の話
NfS 多文化・多言語な子どもたちとどう学ぶ? 学習支援のツルボ NfS NEWS WEB EASY内のサイト「絵でわかる 地震だ!どうする?」 NfS「クリップ『緊急地震速報のしくみ』」 サバイバル日本語の勉強 Nice to Meet You! Let`s Be Friends! かすたねっと たのしい学校 UmiがつなぐBOUSAI教育 キソ英語を学んでみたら世界とつながった NfS「ほたるの一生」 NfS「テキシコー」 NfS「ことばどりる111」 NfS「いろはにひふみ」の「どっちのことば」「つなげてことば」 NfS「新ざわざわ森のがんこちゃん(English)」 NfS「キキとカンリ」 NfS「まなブー!コンシェルジュ」 NfS「あおきいろ ツバメダンス」 NfS「View Point Science」 NfS「カガクノミカタ」
RSS