9/15 6年 南極クラス3
- 公開日
- 2020/09/15
- 更新日
- 2020/09/15
6年生の取り組み
後半は、南極の氷が個々に配られ、氷に閉じ込められている約2万年前の大気が出てくる音を聞くことができました。においを嗅いだ後、「おばあちゃんちの庭のにおいがする。」という感想を述べた子もいましたが、実際は無味無臭。氷の中には不純物が入っていないため、なめたり飲んだりすると逆におなかをこわしてしまうそうです。子どもたちにはなめさせませんでした。
授業の最後に、越冬隊の参加に手を挙げてから7年かかったという話。「夢や目標を持ち続けることは大切だが、その夢や目標のためにどうしたらいいかを考え、実行しなければだめだよ。」とい言葉は、これからの子どもたちにとって大切な言葉になったと思います。