学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

3年生の取り組み

  • 9月17日(水)3年生 スーパー見学へ 2

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    3年生の取り組み

    マックスバリュ沼津南店では、お店の人のやりがいや、一日に何人お客さんが来るか、おすすめの品は何か、などたくさんの質問をしたり、バックヤードを見学させてもらったりするなど、普段はできない体験をいっぱいしました。自分たちで買い物もしっかりできました。

  • 9月17日(水)3年生 スーパー見学へ

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    3年生の取り組み

    3年生は、社会科で「店ではたらく人」の学習をしています。

    今日は、校長先生も一緒にマックスバリュ沼津南店へ見学に行きます。

    お店でどんな工夫がされているのかを見つけると共に、実際に買い物をしてきます。


  • 9月12日(金)3年生 外国語活動

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年生の取り組み

    3年生は、“vegetables and fruits" の学習をしていました。

    チーム対抗で、好きな野菜や果物を言いながらルーレットを回してポイントを集めていました。

    複数形のsを言うことに気を付けていました。


  • 9月10日(水)3年生 算数

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3年生の取り組み

    3年生は、「円と球」のまとめをしていました。

    半径と直径のちがいを理解し、コンパスの使い方にも慣れていました。


  • 9月8日(月)3年生 音楽

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    3年生の取り組み

    ゆかいな木琴 という曲を演奏しています。指使いに気を付けながら真剣な演奏です。

  • 9月4日(木)3年生 算数

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    3年生の取り組み

    長さを比べる際にコンパスを用いています。割と難しいコンパスの操作に悪戦苦闘?

  • 9月1日(月)3年生 算数

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    3年生の取り組み

    3年生は、円の学習をしていました。

    この学習で初めてコンパスを使います。

    手首を上手く回すことが難しく、始めは円にならない子もいましたが、

    何回か練習するうちにきれいな円が描けるようになりました。


  • 8月29日(金)3年生 夏休みの作品&授業

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年生の取り組み

    3年生が作った作品の一部を紹介します。授業は よっちょれ の練習風景です。

  • 7月18日(金)3年生 算数

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生の取り組み

    3年生は、1学期の復習プリントに集中して取り組んでいました。

    苦手とする子が多い、時間と時刻の学習を1つずつ確認していました。


  • 7月17日(木)3年生 体育

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年生の取り組み

    跳び箱運動に取り組んでいます。運動はもちろんのこと、準備や後片付けにもしっかり取り組みます。