daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 1/29 委員会活動2

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    各指導部より

    • 1344502.jpg
    • 1344503.jpg
    • 1344504.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234776?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241929?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247912?tm=20240127115407

     写真上、情報委員会では、朝や下校の放送についてこれまでのアナウンスに加え、英語バージョンも加えたらどうかと話し合っていました。
     写真中、給食委員会では、これからも「黙食」が出来るようポスターを作成していました。
     写真下、体育委員会では、全校縄跳び大会の計画をしていました。
    また、児童会企画委員会では、全校が仲良くなることを目的とした、放送を使ったクイズについて検討していました。
     どの委員会を工夫を凝らし、創意のある活動をしていました。

  • 1/29 委員会活動

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    各指導部より

    • 1344499.jpg
    • 1344500.jpg
    • 1344501.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234775?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241928?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247911?tm=20240127115407

     2月に向けての委員会活動が行われました。
     写真上、図書委員会で企画した、読書感想画コンクールに27名が参加し、その審査をしている様子です。
     写真中、環境委員会ではアルミ缶を持ってきてくれた人数を学年ごとに集計していました。
     写真下、保健委員会ではコロナ感染者への偏見をなくすために、シトラスリボンや掲示物を作成していました。

  • 1/29 学校保健委員会2

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校行事

    • 1344496.jpg
    • 1344497.jpg
    • 1344498.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234774?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241927?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247910?tm=20240127115407

     講話の後、グループワークで、個々の短所について互いに良いとらえ方をして認めていく活動をしました。
     今回の活動を通して、日常生活のよりよい人間関係と距離の取り方に役立てられるようにしていきます。

  • 1/29 学校保健委員会

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校行事

    • 1344493.jpg
    • 1344494.jpg
    • 1344495.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234773?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241926?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247909?tm=20240127115407

     本日、5年児童、職員、スクールカウンセラーにより学校保健委員会を開きました。テーマは、「プラスでとらえてみよう〜自分や友達が元気になる優しい言葉〜」です。事前に、「言われてうれしかった言葉」「いやだった言葉」「落ち込んでいるときに言う言葉・言われたい言葉」等についてアンケートをし、その結果について、保健委員会の委員が発表しました。その結果を受けて、スクールカウンセラーさんによる講話がありました。「リフレーミング、とらえ方を変えて、感じ方を変化させよう。良いとらえ方をすると、心にもゆとりが生まれる」という話でした。

  • 1/29 本日の給食

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    学校給食

    • 1344489.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234772?tm=20240127115407

     本日の給食メニューは、「クリームシチュー オムレツ(プレーン) ボイルドサラダ 食パン 牛乳」でした。

  • 1/29 1年 きらきらぼし

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    1年生の取り組み

    • 1344132.jpg
    • 1344133.jpg
    • 1344134.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234771?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241925?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247908?tm=20240127115407

     1年音楽「ようすをおもいうかべよう」の様子です。「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカと鉄琴で演奏しました。

  • 1/29 2年 ボールを使って

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    2年生の取り組み

    • 1344126.jpg
    • 1344127.jpg
    • 1344128.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234770?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241924?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247907?tm=20240127115407

     2年体育「多様な動きをつくる運動遊び」の様子です。縄飛び運動の後、ボールを使う運動をしました。写真は、「あんたがたどこさ」の歌のリズム合わせてボールをついている様子です。つきながら、足でまたぐのが難しく、何度も繰り返し挑戦していました。

  • 1/29 6年 長く続いた戦争2

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生の取り組み

    • 1344121.jpg
    • 1344122.jpg
    • 1344123.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234769?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241923?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247906?tm=20240127115407

     個々が調べた後、グループになり、調べたことを出し合い、出来事を関連づけながらまとめていきました。

  • 1/29 6年 長く続いた戦争

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生の取り組み

    • 1344113.jpg
    • 1344114.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234768?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241922?tm=20240127115407

    6年社会の様子です。長く続いた戦争はどのようなもの(きっかけ・内容)で、人々にどのような影響を与えたかのか、各自教科書、資料集を使って調べました。

  • 【第二小】1/28 琴の音を聴く会2

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/02/03

    チーム学校事業

    • 1343686.jpg
    • 1343687.jpg
    • 1343688.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1234767?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1241921?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1247905?tm=20240127115407

     琴演奏では、「千鳥曲」「春の海」「荒城の月」のほか、子どもたちに親しみのある「ミッキーマウスマーチ」「パプリカ」「第二小校歌」なども聴くことが出来ました。美しい音色に、曲が終わるごとに大きな拍手をしていました。
     その後の体験では、全員が、琴の楽譜を見ながら「さくら さくら」をひきました。4年で文化琴を演奏した経験があったため、どの子も通してひくことが出来ました。日本の音楽に親しむ良い体験が出来ました。講師の皆様、ありがとうございました。