-
10/31 ことばの教室 ハロウィン♪
- 公開日
- 2020/10/31
- 更新日
- 2020/10/31
ことばの教室
ことばの教室では、今年のハロウィンも子どもたちが折った折り紙でにぎわいました。今年は例年に比べ、2つの作品を組み合わせたオリジナル作品も多かったです。どの子も折り方を考えながらていねいに折り、顔を描いたり色を塗ったりしながら、すてきな作品ができあがりました。
折り紙は集中力や想像力を高めることや、手指のトレーニングにとても効果があります。ぜひ、ご家庭でも親子で折り紙にチャレンジしてみてください。
-
10/31 PTA古紙回収
- 公開日
- 2020/10/31
- 更新日
- 2020/10/31
PTA
九時に回収が始まると、ぞくぞくと古紙を積んだ車が学校へ到着し、一時は列が長くなってしまうほどでした。また、どの車にもたくさんの古紙が詰め込まれ、多くの方々に御協力いただいたことが分かりました。保護者の皆様、地域の皆様、多くの善意の御協力に感謝申し上げます。
そして、本日は朝早い時間から回収作業に携わってくださいましたPTA役員の皆様はじめ、保護者の皆様、そして一生懸命重い古紙を運んでお手伝いしてくれた子どもたちもありがとうございました。 -
【第二小】10/30 3,4年「よっちょれ」練習
- 公開日
- 2020/10/31
- 更新日
- 2020/10/31
チーム学校事業
3年生は、今年が初めての年です。鳴子の持ち方、鳴らし方から教えていただきました。みんな先生や4年生を見ながらがんばっていました。
-
【第二小】10/30 3,4年「よっちょれ」練習
- 公開日
- 2020/10/31
- 更新日
- 2020/10/31
チーム学校事業
3,4年運動会表現種目「よっちょれ」の合同練習の様子です。本日は、「チーム学校」実現事業として、地域のよさこいチーム「ぬまづ熱風舞人」の方々に指導していただきました。おおよその動きができている3,4年生に上手に踊るポイントを丁寧に教えていただきました。ステージには、昨年踊った経験のある4年生の代表が立って踊りました。
-
10/30 1年 校外学習その後
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
1年生の取り組み
たくさん遊んで学校へ帰ってきました。昼休みはくたびれているかなと思いきや、外で元気に遊んでいた子どもたちです。さっそく大きな葉っぱを見つけてきて、お面を作っていました。
-
10/30 1年 校外学習2
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
小中一貫教育
たくさん走った後は、秋みつけです。どんぐりや落ち葉をたくさん拾いました。いろいろな色や大きさの葉っぱを拾ったり、拾ったどんぐりをお友達に見せ合ったりしながら拾いました。子どもたちは、どんぐり探しの天才です。
-
10/30 1年 校外学習1
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
小中一貫教育
生活科の学習で高沢公園へ校外学習に出かけました。公園で千本小の友達と合流し、今年度初めての小・小一貫の交流活動を行いました。みんな一緒に遊べてとてもうれしそうでした。遊具で遊んだ後は、二小からは「こおりおに」、千本小からは「しっぽとり」を提案して、広場で元気に遊びました。
-
10/30 委員会活動3
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
各指導部より
児童会企画委員会と情報委員会の様子です。
児童会企画委員は、運動会の児童会種目について準備していました。児童会種目は、みんなで踊った後、横型メディシングボールをします。児童会スローガンの中の1つ、「仲良くな〜る」達成に向けて考案したようです。写真は踊りの練習風景です。
情報委員会でも運動会向け企画を考えていました。運動会に向けたインタビューをし、昼の放送で知らせるようです。運動会を盛り上げるためにがんばっています。運動会が5月から11月に伸びたことにより、委員会活動の幅が広がっています。
-
10/30 委員会活動2
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
各指導部より
体育委員会と図書委員会の様子です。
体育委員は、運動会で準備体操を担当します。そこで、「沼津スポレッチ」を使って練習をしていました。しっかり伸ばしたり、大きく動かしたりすることに気をつけていました。
図書委員会では、読書の秋で利用者が増えるようにするにはどうしたらよいかを考えていました。 -
10/30 委員会活動1
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
各指導部より
11月に向けての委員会活動の様子です。上から環境、健康・給食、健康・保健委員会の様子です。
環境委員会では、アルミ缶回収の他に落ち葉掃きをやることになりました。話し合いの後、早速落ち葉掃きをし、池の清掃をしました。
健康給食は、配膳室の戸の開け閉めについての呼び掛けをポスターにしていました。保健委員会では、トイレの窓の開け閉めの他に、水道前が密にならないようにと、「足跡マーク」を作ったらどうか検討していました。どの委員会でもこれのでの活動に加えた活動を考えていました。