daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 児童活動実践発表会

    公開日
    2018/07/25
    更新日
    2018/07/25

    学校行事

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232959?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240322?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246760?tm=20240127115407

    7月25日(水)第一小、千本小、第二小で児童活動実践発表会が行われました。自己紹介、ゲームをしてから、それぞれの学校の取り組みの発表がありました。そのあと、「みんなが進んであいさつをするためには、あいさつ運動をどのように進めたらいいのか。」をグループで考えて発表しました。他の学校の企画委員(計画委員)とゲームをしたり、話をしたりして楽しい時間を過ごしました。

  • 1学期終業式

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    学校行事

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232958?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240321?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246759?tm=20240127115407

     今日で1学期が終了です。子どもたちのがんばる姿がたくさん見られた1学期でした。
     終業式では、2年生、4年生の代表が、明強の子発表集会や授業での発表、清掃活動等、それぞれの頑張ったことをしっかりとした態度で発表することができました。
     校長先生からは、「自分から誰にでも」あいさつがどれくらいできたか、客観的に振り返ってみようとのお話がありました。子どもたちの自己採点は、厳しめでしたが、今後、さらに良くなっていくことを期待したいです。
     大嶋先生からは、夏休みの過ごし方について次のとおり、3つのキーワードのお話がありました。横断歩道では「止まる」、地域の方々とあいさつや言葉のやりとりを「貯金」することで「命」を守る。
     元気に楽しい夏休みを過ごし、笑顔で2学期を迎えられることを願っています。

  • 7/18 暑い中でも熱い授業が

    公開日
    2018/07/18
    更新日
    2018/07/18

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232957?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240320?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246758?tm=20240127115407

     教室の温度計は、午前の早い段階で既に31度を超えています。湿度もあるので、汗が肌にべたついていて汗腺か収縮し蒸散しません。そうなると、正常な発汗ができなくなって体温が上がってしまいます。
     1学期のまとめや復習、夏休みに向けた学習の計画など、様々な授業をしていますが、高学年は学習内容が過密ですから、夏休み直前でも、教科の学習をがんがん進めています。5年生では、今後の米作りをしっかり継続・発展させていくための提案を各自が考え、根拠を交わし合っていました。

  • 7/17 駿河湾の真ん中に放り出されたら…

    公開日
    2018/07/17
    更新日
    2018/07/17

    5年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232956?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240319?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246757?tm=20240127115407

     水泳学習の最後に、5年生が非常時対応学習を含めた「着衣泳」を実施しました。今週中に順次ほとんどの学年で実施します。
     駿河湾の真ん中に放り出されたら、基本、助けを待つ間、いかに体力を使わないで、呼吸しながら命をつなぐかが重要になります。背浮きの技術、近くの浮遊物を利用する知恵としてペットボトルを使った背浮きなどを試しました。また、船上などから、ペットボトルに少量の水を入れ、遠心力をうまく利用して、遭難者に浮き輪代わりに投げる方法も勉強しました。

  • 2年 笑顔いっぱいの読み聞かせ

    公開日
    2018/07/17
    更新日
    2018/07/17

    小中一貫教育

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232955?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240318?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246756?tm=20240127115407

     司書の山本先生が、読み聞かせをしてくれました。じっくり集中して聴いたり、思いっきり笑ったり、本の世界に引き込まれる、とてもあたたかい時間でした。読み聞かせの後は、夏休み用の本を借りました。夏休みも読書をして、素敵な本とたくさん出会ってほしいと思います。

  • 楽しかったプール

    公開日
    2018/07/17
    更新日
    2018/07/17

    2年生の取り組み

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232954?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240317?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246755?tm=20240127115407

    天候にも恵まれ、気持ちよく水泳の授業を実施できる日が多かったです。バディと協力しながら、安全に楽しく、水の中での動き方を練習したり水遊びに親しんだりすることができました。けのびやバタ足、かえるの足、浮かぶことも上手になりました。

  • 7/14古紙回収

    公開日
    2018/07/14
    更新日
    2018/07/14

    PTA

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232953?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240316?tm=20240127115407

     延期されていた古紙回収が行われました。朝から大変暑い日でしたが、各地区、多くの皆様に御協力いただき、たくさんの古紙が集まりました。子どもたちも段ボールや新聞紙など運ぶお手伝いをしてくれました。ありがとうございました。

  • 本に親しむ時間

    公開日
    2018/07/11
    更新日
    2018/07/11

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232952?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240315?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246754?tm=20240127115407

     今日は、1学期最後の読み聞かせでした。1、2年生は合同で英語の絵本の読み聞かせをしていただきました。問いかけに「Small!」と答えたり、英語で数を数えたりする声が聞こえました。
     各クラスで今学期もたくさんの本の読み聞かせをしていただきました。声をあげて笑ったり、知らなかったことに驚いたり、しんみりしたり。本の世界に引き込まれている子どもたちの姿がたくさん見られました。ありがとうございました。2学期も楽しみにしています。

  • 7/10 梅雨が明けて 朝の前庭風景2

    公開日
    2018/07/10
    更新日
    2018/07/10

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232951?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240314?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1246753?tm=20240127115407

     委員会活動でアルミ缶回収作業や校庭の清掃をする5・6年生も、朝のクマゼミの蝉時雨の中で、汗を流してがんばっていました。
     火曜日はアルミ缶の回収日ですが、この時季は毎日のようにアルミ缶を持ってきてくれる子が多く、松かぜホール横の回収箱は登校前の時点で山盛りでした。今日は、回収よりも搬出エリアに運搬する作業の方が大変でした。
     
     ここで、あつかましくもお願いです。
     アルミ缶は、飲んだ後、必ず軽く洗浄してほしいと思います。甘いにおいや腐敗臭で、ゴキブリくんたちの楽園になってしまいますので。

  • 7/10 梅雨が明けて 朝の前庭風景1

    公開日
    2018/07/10
    更新日
    2018/07/10

    トピックス

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1232950?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu002/blog_img/1240313?tm=20240127115407

     梅雨が明けて、今週は好天、というか強い夏の日差しが照りつけています。
     朝の校庭では、理科で育てていたホウセンカの花や種のできていく様子を見ている3年生たちや、自分のアサガオと一緒に担任に写真を撮ってもらっている1年生たちの姿がありました。
     登校途中で見つけたのでしょうか、セミの抜け殻を見せに来る低学年の子たちもたくさんいました。