学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 9月9日(火)2年生 図工

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    2年生の取り組み

    紙の袋を膨らませた形から想像したものを作っています。みんなダイナミックに作っているのでできあがりが楽しみです。

  • 9月9日(火)4年生 社会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    4年生の取り組み

    防災に関する学習です。自然災害が起きる前と起きた後でどのように行動するか考え発表しています。

  • 9月9日(火)本日の給食

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校給食

    本日は、鰯の蒲焼き、キャベツとツナの炒め物、豚汁、ごはん、牛乳です。

  • 9月9日(火)1年生 図工

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生の取り組み

    やどかり の絵に挑戦しています。この先どんな海の世界が描かれるか楽しみです。

  • 9月9日(火)6年生 音楽

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    6年生の取り組み

    星の世界 をパートごとに分かれて歌っています。きれいな歌声で声量もあり、聴き応えがあります。

  • 9月8日(月)5年生 自然教室に向けて

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生の取り組み

    自然教室の班のスローガンを考えています。花言葉を使ったり、団結という言葉を用いたり、どのようなスローガンになるのか楽しみです。

  • 9月8日(月)3年生 音楽

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    3年生の取り組み

    ゆかいな木琴 という曲を演奏しています。指使いに気を付けながら真剣な演奏です。

  • 9月8日(月)本日の給食

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校給食

    本日は、ポークビーンズ、野菜炒め、パン、牛乳、ヨーグルトです。

  • 9月8日(月)4年生 体育

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    4年生の取り組み

    本日も暑く、熱中症警戒アラートが発令されているため、体育は松風ホールで実施しています。キビキビ動く4年生、このあとは よっちょれ  を練習します。

  • 9月8日(月)2年生 音楽

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    2年生の取り組み

    いるかはざんぶらこ という曲を流すと、自然に三拍子の手拍子が始まりました。