学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 9月11日(木)本日の給食

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    学校給食

    本日は、クープジューシー、星のコロッケ、ウズラの卵と豆腐のスープ、牛乳です。

  • 9月11日(木)4年生 算数

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    4年生の取り組み

    教員二人体制で、平行な線の書き方について学習しています。

  • 9月11日(木)5年生 音楽

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    5年生の取り組み

    マイバラード という少し難しい歌ですが、音程やテンポ、声量に気を付けながら挑戦しています。

  • 9月11日(木)6年生 体育

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    6年生の取り組み

    急激な天候回復、気温と湿度の上昇により、室内でラジオ体操の動きを入念にチェックする活動をしています。

  • 9月11日(木)通常登校

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    緊急情報



    本日(9月11日)午前6時の時点で沼津市内に大雨警報が発令されていますが、天候回復が見込まれているため、通常登校とします。授業参観・懇談会も予定通り実施します。
    急な雨や通学路状況に気を付けて登校するようお子さんへの声掛けをよろしくお願いします。


    画像はありません

  • 9月10日(水)本日の給食

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    学校給食

    本日は、ビビンバ(炒り卵、ナムル、焼き肉)、鱈つみれと豆腐のスープ、牛乳です

  • 9月10日(水)6年生 家庭科

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    6年生の取り組み

    6年生は、ナップザック作りに入りました。

    今日は、布に印を付けてまち針を打ったり、しつけ縫いをしたりしていました。


  • 9月10日(水)2年生 算数

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    2年生の取り組み

    2年生は、「三角形と四角形」の学習をしていました。

    教科書の図から、三角形と四角形を見つけ出して色分けしていました。


  • 9月10日(水)4年生 算数

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    4年生の取り組み

    4年生は、「垂直・平行と四角形」の学習をしていました。

    どうなっていれば平行といえるのか、これまでの学習を確認していました。

                                                                                                                                                                                                                   

  • 9月10日(水)1年生 道徳

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    1年生の取り組み

    1年生は、「なかよくすごす」ことについて学習していました。

    発表の時は、友達の方を向く。

    話す人も聞く人も意識していました。