-
9月16日(火)4年生 算数
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
4年生の取り組み
昨日のかくれんぼOAを見ていただいた皆様、ありがとうございました。三校児童で仲良く過ごす姿が随所に見られ、子供たちにとって良い思い出の一つになったことと思います。頑張った子供たちは連休明けにも関わらず、落ち着いた態度で学習も頑張っています!
-
9月16日(火)2年生 算数
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
2年生の取り組み
「直角って何でしたっけ?」という先生の問いかけに、教科書のどこを見れば分かるかみんなで確認しています。2年生も連休明けとは思えないくらい落ち着いた取組です。
-
9月16日(火)1年生 国語
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生の取り組み
プリントを用いて漢字の学習をしています。連休明けにも関わらず落ち着いた態度でみんな取り組んでます。
-
明日9月13日(土)放送!
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校の紹介
夏休みに行った三校合同イベント「学校かくれんぼ」の様子が
明日9月13日(土)19時からテレビ静岡『新しいカギ』で放送されます。
ぜひ、御覧ください。
※ TVerでも視聴できます。
-
9月12日(金)5年生 英語
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
5年生の取り組み
5年生は、「できる・できない」の学習をしていました。
swim, cook, draw picture などの単語を用いながら “Can you ~?”と問いかけます。
“Yes, I can.” “No, I can't.” 爆弾に見立てた箱を友達に渡せるのか…
ゲームと会話の両方を楽しみながら学習していました。
+1
-
9月12日(金)本日の給食
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校給食
本日は、ポークカレー、海藻サラダ、チーズ、ごはん、牛乳です。
-
9月12日(金)3年生 外国語活動
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
3年生の取り組み
3年生は、“vegetables and fruits" の学習をしていました。
チーム対抗で、好きな野菜や果物を言いながらルーレットを回してポイントを集めていました。
複数形のsを言うことに気を付けていました。
-
9月12日(金)1年生 算数
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年生の取り組み
1年生は、「かずのせん」の学習をしていました。
カエルとウサギがどこまで跳んだか、数の線を読みながら空欄の数字を考えて発表しました。
-
9月12日(金)4年生 算数
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
4年生の取り組み
4年生は、平行の学習をしていました。
平行な直線の組み合わせが1組のときの図形を台形ということを覚えました。
-
9月12日(金)2年生 音楽
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年生の取り組み
2年生は「いるかはざんぶらこ」の曲に合わせて、それぞれのグループが考えたリズムを発表していました。
友達のよいところを見つけながら演奏を聞き、発表することもできました。