学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 10月24日(金)6年生 社会

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    6年生の取り組み

    長篠の戦い で3000丁用いられたという火縄銃のレプリカや鎧を用いた歴史学習を実施しました。4kgの火縄銃や15kgあったといわれる鎧の重さを再現したポリタンクを持つ中で「重くて戦えません!」「火縄銃でどのように戦ったの?」「何のために戦ったの?」「私なら戦いたくない!」といった今後につながる意見や感想がたくさん出ました。

  • 10月24日(金)本日の給食

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    学校給食

    本日の献立は、 ご飯、牛乳、肉豆腐、黒はんぺんフライ、からし和え です。


  • 10月24日(金)2年生 音楽

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    2年生の取り組み

    曲調に合う打楽器を自分で選び、楽譜に沿ってリズムを奏でています。試行錯誤をする中で、イメージに合う楽器を探そうと頑張っています。

  • 10月24日(金)1年生 国語

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生の取り組み

    はっけんしたよ という題材で、運動場にある今の季節の自然を発見しています。 花を見つける子、ダンゴムシを見つける子、見つけた物をみんなに知らせに行く子など、生き生きと活動しています。

  • 10月24日(金)4年生 算数

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生の取り組み

    500円もって120円のノートと360円の電池を買ったら残りはいくらか 考える問題です。( )を使ったり、2つの式で表したり考える中で、計算の意味や効率、正確性などについて、楽しそうに話し合っています。

  • 10月23日(木)5年生 社会

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    5年生の取り組み

    日本の工業について、生産額、輸出額、生産量、など様々な視点から端末を用いて検討しています。

  • 10月23日(木)3年生 算数

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    3年生の取り組み

    1000がいくつ集まった数なのか、考え方をみんなの前で発表しています。聞き手も友達の発表をしっかり聞いています。

  • 10月23日(木)2年生 道徳

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    2年生の取り組み

    ありがとう をどんな場面で言うか、。教科書の物語では、おばあさんが買い物をした店員さんに対して ありがとう と言っています。自分だったらどうするかということも含めて ありがとう について考えます。

  • 10月23日(木)本日の給食

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校給食

    本日は、担々麺、カボチャと大豆の唐揚げ、牛乳です。

  • 10月23日(木)応援練習

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の紹介

    本日はグラウンドコンディション不良のため、体育館で実施しています。応援団のかけ声の下、運動会を盛り上げるため応援に励みます。