学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

  • 11月27日(木)本日の給食

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    学校給食

    本日は、アジの干物の素揚げ、ひじきの炒め煮、大根と豆腐のみそ汁、ごはん、牛乳です。

  • 11月27日(木)3年生 社会科見学 帰校

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    3年生の取り組み

    千本小の3年生と一緒に訪れた西浦柑橘共同選果場から3年生が帰ってきました。お土産に みかん ももらえ、大満足の様子です。

  • 11月27日(木)4年生 図工

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    4年生の取り組み

    木材をノコギリで切り、つなぎ合わせ、色を塗り・・・ 完成まであと少しです!

  • 11月27日(木)新しい端末の搬入

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    学校の紹介

    子供たちが使っている端末の更新時期がやってきました。今後、各種セットアップや登録を行い、準備ができ次第新しい端末を子供たちが使えるようになります!

  • 11月27日(木)3年生 社会科見学

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    3年生の取り組み

    穏やかな日差しの下、3年生全員そろって社会科見学に出発しました!

  • 11月26日(水)本日の給食

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    学校給食

    本日の献立は、 緑茶ロールパン、牛乳、グラーシュ、カリフローレサラダ、みかん です。


  • 11月26日(水)4年生 体育

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    4年生の取り組み

    4年生は、ハードル走の学習をしています。

    上に高く跳ぶのではなく、できるだけ低くハードルを跳ぶには…

    課題を意識しながら、繰り返し練習していました。


  • 11月26日(水)5年生 家庭科

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    5年生の取り組み

    5年生は、ミシンの使い方を学習して、ランチョンマットを作っています。

    中表に合わせた布を丁寧に縫っていました。


  • 11月26日(水)3年生 算数

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    3年生の取り組み

    3年生は組棒をつかって、いろいろな三角形をつくり、仲間分けをしていました。

    形ごと4つの名前を付けて、三角形を作成し比べていました。


  • 11月26日(水)1年生 道徳

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    1年生の取り組み

    1年生は、年賀状を通して学習していました。

    ずーっと昔にできた習慣であることや、人が運んでいたことなどを知って驚いていました。