画像1.png

学校日記

いつも千本小を応援していただき、
ありがとうございます。

トピックス

  • 2月19日(水)朝 西高読み聞かせ

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    トピックス

    西高生による読み聞かせ2日目の様子です。

    どの教室でも、食い入るように聞き入っています。

    生徒さんたちは、何度か練習を重ね、今日の読み聞かせに臨んでいるそうです。

    西高生による読み聞かせを楽しみにしている子はとても多くいます。

    • 12.jpg
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231544515?tm=20250219095839

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231544516?tm=20250219095840

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231544517?tm=20250219095840

  • 2月18日(火)朝 西高読み聞かせ

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    トピックス

    3学期の西高読み聞かせ初日の様子です。

    子供たちの反応を見ながら行う西高の生徒さんの読み聞かせはとても上手で、どの学級の子供たちも絵本の世界に入り込んでいました。

    • 12.jpg
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231533269?tm=20250218132957

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231533270?tm=20250218132957

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231533271?tm=20250218132958

  • 2月14日(金)授業参観

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    トピックス

    今年度最後の授業参観会と学級懇談会を行いました。

    多くの学年で今年1間の学習成果を発表する時間となりました。

    御参観いただきありがとうございました。

    • 12.jpg
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231502543?tm=20250214153415

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231502544?tm=20250214153415

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231502545?tm=20250214153415

  • 2月12日(水)児童集会

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    トピックス

    ロングの昼休みに、体育館で児童集会を行いました。

    内容は、縦割りの玉入れと80周年振り返りクイズ(○×クイズ)です。

    今回の計画は企画委員でした。人数が少ない中、上手な運営ができました。

    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231469491?tm=20250212142738

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231469492?tm=20250212142738

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/231469493?tm=20250212142738

  • 2月6日(木)入学説明会

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    トピックス

    新1年生の入学説明会を行いました。

    学校の教育方針や学校生活、入学の準備、健康管理などについて説明しました。

    来年度の入学予定者は6名です。

    令和7年度の入学式は、全校児童で新1年始を迎える予定です。

    • P2060710.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229202369?tm=20250206154446

  • 2月5日(水)朝 PTA読み聞かせ

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    トピックス

    今朝は、今年度最後のPTA読み聞かせがありました。

    どの教室でも、節分やおにに関連した内容の本の読み聞かせでした。

    朝のお忙しい時間帯に読み聞かせに来てくださった皆様、どうもありがとうございました。

    来年度から、「PTA読み聞かせ」は、PTA組織の再編に伴い「地域読み聞かせ」に移行します。


    • y12.jpg
    • y34.JPG
    • y56.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229182482?tm=20250205121000

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229182483?tm=20250205121000

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229182484?tm=20250205121001

  • 2月4日(火)朝 2月の朝会

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    トピックス

    今朝は、2月の朝会を行いました。

    昨日は立春でしたが、まだまだ寒さが続きます。春は新しいスタートを切る素晴らしい季節です。今年度もあと29日となりました。できることを精一杯やり抜くことが、気持ちよく春を迎え、新しいスタートを切ることにつながりそうです。

    全校で校歌を歌い、書き初めと版画のコンクールで入賞した子の表彰も行いました。

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229166209?tm=20250204085033

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229166210?tm=20250204085033

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229166211?tm=20250204085033

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/229166212?tm=20250204085033

  • 1月31日(金)クラブ活動(最終回)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    トピックス

    今年度最後のクラブ活動の様子です。

    運動クラブはティーベースをしました。

    文化クラブはスライム作りです。

    4・5・6年生によるクラブ活動ですが、千本小では日常的な異学年交流が盛んなため、協力しながら楽しく活動できています。

    • c1.jpg
    • s2.jpg
    • s1.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189327210?tm=20250131152432

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189327212?tm=20250131152432

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189327213?tm=20250131152432

  • 1月31日(金)朝 三校合同あいさつ運動

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    トピックス

    昨日に続き今朝も、三校合同あいさつ運動がありました。

    今日は企画委員全員で、第二中の生徒会や生活委員の生徒さんと一緒に、挨拶を呼び掛けました。

    • m3.JPG
    • m1.JPG
    • m2.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189324373?tm=20250131130618

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189324374?tm=20250131130618

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189324375?tm=20250131130618

  • 1月30日(木)避難訓練

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    トピックス

    休み時間中に大きな地震が発生した場合の身の守り方や、その後の避難の仕方について指導するため、予告なしの避難訓練を実施しました。

    運動場にいた数名の低学年の子は、速やかに運動場中央に行って身をかがめ、教室にいた多くの子は、すぐに机の下に隠れ、脚をしっかりと両手で握ることができました。

    地震が収まったという放送の後、今回は2分40秒で4階の防災室に集合し人員確認ができました。

    先日、南海トラフ巨大地震の30年内発生確率が「80%程度」に引き上げられました。

    地震は、いつどこで発生するか分かりません。阪神淡路大震災から30年、東日本大震災から14年が経ちます。

    この機会に、御家庭でも、自宅やその周辺にいるときに地震が発生した場合の避難の仕方などについて、確認していただければと思います。

    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189309652?tm=20250130121240

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189309653?tm=20250130121240

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189309654?tm=20250130121240

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189309655?tm=20250130121241

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189309656?tm=20250130121241

  • 1月30日(木)朝 三校合同あいさつ運動

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    トピックス

    寒い日が続いています。

    今朝は、三校合同あいさつ運動があり、第二校区の3校が同日同時刻に同じ取組をしました。

    千本小は、隣接する第二中の生徒会や生活委員の生徒さんと一緒に、登校する子へ挨拶の呼び掛けをしました。

    • m1.JPG
    • m2.JPG
    • m3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189307074?tm=20250130093926

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189307075?tm=20250130093926

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189307076?tm=20250130093927

  • 1月22日(水)朝 ペア読み聞かせ

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    トピックス

    今朝は、低学年から高学年への読み聞かせでした。

    低学年は高学年の半分しかいませんので、1人が2~5人に読み聞かせをします。

    低学年の子は、高学年のお兄さんお姉さんにどのような本を読もうか考え、練習をした上で今日の読み聞かせに臨みました。


    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189226889?tm=20250122090404

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189226890?tm=20250122090404

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189226891?tm=20250122090404

  • 1月16日(木)なわとび運動

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    トピックス

    休み時間になると、多くの子が跳び縄を持って運動場に飛び出します。

    縄跳び運動がスタートし、新しい技に挑戦したり去年の級を超えようと練習したりする子が増えてきました。

    今日は気温が上がらず寒い日でしたが、子供たちは、縄跳びを通して汗をかきながら一生懸命体力づくりに励みました。

    • n1.JPG
    • n2.JPG
    • n3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189181044?tm=20250116134008

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189181045?tm=20250116134008

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189181046?tm=20250116134009

  • 1月10日(金)モンクリ

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    トピックス

    3学期最初のモンクリの様子です。

    特別教室や廊下、階段など、普段掃除が行き届かない場所を中心にきれいにしました。

    縦割りグループごと高学年を中心に黙々と働くことができました。

    • P1100135.JPG
    • P1100140.JPG
    • P1100143.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189138516?tm=20250110081948

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189138517?tm=20250110081948

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189138518?tm=20250110081948

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189138519?tm=20250110081949

  • 1月9日(木)定着度調査

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    トピックス

    全学年、定着度調査を実施しました。

    2時間目が国語、3時間目が算数です。どの子も集中して真剣に取り組んでいました。

    この調査は、静岡県内ほぼすべての学校で行われるもので、学年相応の学力が身に付いているか確認し今後の指導に生かしていきます。

    • 12.jpg
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189128594?tm=20250109103946

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189128595?tm=20250109103946

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189128596?tm=20250109103946

  • 1月7日(火)3学期初日の様子

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    トピックス

    学校に元気な声が戻ってきました。

    初日の各学級では、冬休み中の思い出や出来事を発表したり、3学期のめあてを考えたり、係を決めて掲示物を作成したり、なわとびカードの準備を行ったりしていました。6年生は国語と算数の実力テストにも挑戦していました。

    保護者や地域の皆様、今学期もよろしくお願いします。






    • 12.jpg
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189106864?tm=20250107104503

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189106865?tm=20250107104503

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/189106866?tm=20250107104503

  • 12月20日(金)2学期最終日の様子

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    トピックス

    2学期最終日の各学級の様子です。

    通知表を担任の先生からもらい、2学期の振り返りや3学期に頑張りたいことなどを確認していました。

    6年生は、2学期にできるようになったことと卒業までに達成したいことを全員が黒板に書き、全員で共有していました。

    どの学級も大掃除をし、すっきりとした気分で2学期を終えることができました。

    今日で2学期最終日を迎えましたが、子供たちが毎日元気に登校し、学習や生活などを落ち着いて行うことができたのも、保護者や地域の皆様のおかげです。どうもありがとうございました。

    • 12.jpg
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/156178671?tm=20241220115322

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/156178672?tm=20241220115322

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/156178673?tm=20241220115322

  • 12月9日(月)委員会活動

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    トピックス

    今日の6時間目は委員会活動でした。

    健康委員会では、2学期の振り返りと3学期に予定されている給食記念集会を成功させるための話し合いをしました。

    図書委員会では、PMIシートを使って振り返りを行い、気付いたことをもとに今後の活動について話し合いをしました。

    企画委員会では、二小・二中・千本小をオンラインでつなぎ、3校合同サミットを行いました。各校の活動紹介と質疑を行い、それぞれの学校で生かせそうな取組を学びました。

    • PC099628.JPG
    • PC099629.JPG
    • PC099649.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117189416?tm=20241209154500

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117189417?tm=20241209154500

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117189418?tm=20241209154500

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117189419?tm=20241209154500

  • 12月9日(月)昼休みの活動

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    トピックス

    昼休みの様子です。

    健康委員会は、1月の給食記念週間に向けて栄養士さんや調理員さんたちからお話を聞いていました。

    1年生は、「あきのおもちゃランド」に6年生や2年生を招待し、秋見つけで拾ってきたどんぐりや松ぼっくりなどで作ったおもちゃを紹介し、みんなで楽しく遊びました。

    • hiru1.JPG
    • hiru2.JPG
    • hiru3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117189298?tm=20241209153547

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117189299?tm=20241209153548

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117189300?tm=20241209153548

  • 12月4日(水)昼 ニコニコデー

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/08

    トピックス

    昼休み、1~3年生の計画による「ニコニコデー」の縦割り遊びがありました。

    穏やかな小春日和の中、「ケイドロ」「ドッジビー」「しっぽ取りかくれんぼ」を全校みんなで楽しみました。

    • PC049500.JPG
    • PC049499.JPG
    • PC049501.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117163127?tm=20241204165343

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117163128?tm=20241204165343

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117163129?tm=20241204165343

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117163130?tm=20241204165344

  • 12月4日(水)朝 PTA読み聞かせ

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    トピックス



    今朝は、PTA読み聞かせがありました。

    今日は、各学年それぞれの教室6か所で読み聞かせをしていただきました。

    学年に応じた選書や読み方など、子供たちが聞き入るような工夫をしていただきありがとうございました。



    • 12.jpg
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117157453?tm=20241204083106

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117157454?tm=20241204083106

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117157455?tm=20241204083106

  • 12月3日(火)2・3・4年 テスト

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    トピックス

    学期末のこの時期、多くのクラスでテストに取り組む様子をよく見ます。

    どの子も集中して力を発揮できるといいですね。

    • 2.JPG
    • 3.JPG
    • 4.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117150850?tm=20241203124118

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117150851?tm=20241203124118

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/117150852?tm=20241203124119

  • 11月27日(水)にこにこデー

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    トピックス

    昼休みは、4年生の企画運営によるにこにこデーでした。

    今日は、縦割りグループ対抗のドッジボール大会でした。

    結果は、1班と3班が同点優勝でした。

    全校で一斉に遊ぶことができるのも千本小ならではです。



    • n1.JPG
    • n2.JPG
    • n3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106311578?tm=20241127133128

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106311579?tm=20241127133128

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106311580?tm=20241127133128

  • 11月25日(月)西高コンサート

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/26

    トピックス

    今日は、西高と千本小の音楽交流会の日です。

    全校で、西高芸術棟2階にある音楽室に行ってきました。

    西高芸術科音楽専攻の生徒さん7名が、千本小の子に歌や楽器の演奏を聴かせてくれました。

    ピアノの連弾による「スペイン舞曲」、ユーフォニウムとソプラノによる「アベ・マリア」、ソプラノとバリトンによる「フニクリ・フニクラ」の演奏に酔いしれたあと、全員でBelieveを合唱しました。

    西高の皆さん、貴重な機会を与えてくださりありがとうございました。

    • n1.JPG
    • n2.JPG
    • n3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106297760?tm=20241125162251

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106297761?tm=20241125162251

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/106297762?tm=20241125162251

  • 11月22日(金)クラブ活動5 スポーツクラブ

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    トピックス

    今日のスポーツクラブは、リレーをしました。

    4チームに分かれ、一人半周ずつ6人でバトンをつなぎます。

    走る順番やバトンの受け渡し方などを考え、チームで協力しながら競い合いました。

    • s1.JPG
    • s2.JPG
    • s3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96182126?tm=20241122153938

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96182127?tm=20241122153938

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96182128?tm=20241122153938

  • 11月22日(金)クラブ活動5 文化クラブ

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    トピックス

    今年5回目のクラブ活動です。

    文化クラブは、将棋の最終回です。

    詰将棋の勉強をしてから、対局に臨んだためか、数手先まで考えた指し方ができるようになってきました。

    • c1.JPG
    • c2.JPG
    • c3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96182084?tm=20241122153711

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96182085?tm=20241122153711

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/96182086?tm=20241122153712

  • 11月20日(水)全校の集い(図書委員会)

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    トピックス

     昼休みに図書委員会による全校の集いがありました。5人の「図書レンジャー」が現れて、本を紹介しながら、その内容についてのクイズを出しました。全校のみんなに、たくさんの本を読んでほしいという図書委員さんたちの気持ちが伝わってきました。

    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86988399?tm=20241120133408

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/86988400?tm=20241120133408

  • 11月8日(金)朝 PTA読み聞かせ

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    トピックス

    今朝は、PTA読み聞かせがありました。

    今日は、1・2年、3・4年、5・6年の2学年ずつ3箇所で読み聞かせをしていただきました。

    おいもに関係する絵本や大谷選手についての絵本など、季節感のある本やタイムリーな内容に子供たちも聞き入っていました。

    ボランディアに来てくださった皆様、どうもありがとうございました。

    • 12.JPG
    • 34.JPG
    • 56.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/68358705?tm=20241108092703

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/68358706?tm=20241108092703

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/68358707?tm=20241108092703

  • 11月5日(火)朝会

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    トピックス

     朝会がありました。代表児童の挨拶から始まり、校長先生から「夜空の観察をするのもよいですね。」とお話がありました。沼津文園の表彰もありました。

    • 朝会1.JPG
    • 朝会2.JPG
    • 朝会3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54381073?tm=20241105090614

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54381074?tm=20241105090614

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54381075?tm=20241105090615

  • 11月1日(金)朝 モンクリ

    公開日
    2024/11/01
    更新日
    2024/11/01

    トピックス

    金曜日の朝は、モンクリです。

    縦割りグループごと場所を決め、高学年がリードしながら学校をきれいにしました。

    黙々と一生懸命掃除をする姿勢が定着しています。

    • m1.JPG
    • m2.JPG
    • m3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54372064?tm=20241101142438

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54372065?tm=20241101142439

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54372066?tm=20241101142439

  • 10月30日(水)遊具の修繕

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    トピックス

    固定遊具の修繕が行われました。重機を使った大がかりな作業です。

    点検と補修、砂の追加などが行われ、安全に使えるようになりました。

    これまで使用禁止になっていた遊具のうち、低鉄棒と平行棒は明日以降使用可能となります。

    • k1.JPG
    • k2.JPG
    • k4.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54356207?tm=20241030182205

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54356208?tm=20241030182205

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54356209?tm=20241030182205

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54356210?tm=20241030182205

  • 10月25日(金)クラブ活動4

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    トピックス

    今年4回目のクラブ活動です。

    スポーツクラブは運動場でサッカーを楽しみました。今日は特別に用務員さんが指導をしてくれました。

    文化クラブは前回に引き続き将棋を楽しみました。駒の動かし方や作戦、数手先まで読んださし方などを学びました。

    • PA258335.JPG
    • PA258326.JPG
    • PA258320.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54324274?tm=20241025164500

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54324276?tm=20241025164501

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54324277?tm=20241025164501

  • 10月24日(木)西高生による読み聞かせ

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    トピックス

    西高の生徒さんによる読み聞かせの3日目です。今学期は最終となります。

    社会科見学に出掛けた5年生を除く全学年の子に読み聞かせをしていただきました。

    メンバーは替わりますが、回を重ねるごとに趣向を凝らした読み聞かせが増えてきました。

    子供たちも毎回とても楽しみにしています。

    • 123.jpg
    • 4.JPG
    • 6.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54313003?tm=20241024145151

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54313004?tm=20241024145151

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54313005?tm=20241024145151

  • 10月23日(水)就学時健診

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    トピックス

    第二中学校区に住民票があり来年度入学する年齢の子供たちを対象とした健康診断を第二地区センターで行いました。

    他地区や私立の学校に入学予定のお子さんも含めて20人ちょっとの子供たちが、視力や聴力、眼科、歯科、耳鼻科などの検査を受けました。

    保護者の皆さんには、校納金や学用品の説明を行いました。

    • PA238268.JPG
    • PA238276.JPG
    • PA238275.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54305856?tm=20241023171635

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54305857?tm=20241023171635

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54305858?tm=20241023171635

  • 10月23日(水)西高生による読み聞かせ

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    トピックス

    西高の生徒さんによる読み聞かせの2日目です。

    各教室に2人ずつペアで読み聞かせに来てくれています。

    1人1冊ずつ計2冊を読むペアと1冊の本を2人で役割分担しながら読むペアがあり、いずれも抑揚を付けた読み方で、子供たちを本の世界に引き込んでいました。

    • 12.JPG
    • 34.jpg
    • 56.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54299498?tm=20241023083009

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54299499?tm=20241023083009

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54299500?tm=20241023083009

  • 10月22日(火)西高生による読み聞かせ

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    トピックス

    今日から3日連続で、西高の生徒さんによる読み聞かせです。

    学年に応じた選書や読み聞かせ方など、工夫を凝らした内容でした。

    特に、3年生の「しっぽのはたらき」は、子供たちを惹きつけ、動物の生態にも対する関心も高めていました。

    • 123.jpg
    • 45.jpg
    • 60.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54289839?tm=20241022083232

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54289840?tm=20241022083232

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54289841?tm=20241022083233

  • 10月18日(金)モンクリ

    公開日
    2024/10/18
    更新日
    2024/10/18

    トピックス

    毎月第3金曜日は、保護者や地域の皆さんにも声を掛け、全校で運動場の草取りをしています。

    縦割りグループごと場所を決め、黙々と草を取りました。



    夏にはあれだけ勢いよく生い茂っていた草も秋の訪れとともに枯れ始め、ずいぶんと少なくなりました。

    子供たちのために駆けつけていただいた地域の皆さん、保護者の皆さん、どうもありがとうございました。

    • m1.JPG
    • m2.JPG
    • m3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54268221?tm=20241018083744

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54268222?tm=20241018083745

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54268223?tm=20241018083745

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54268224?tm=20241018083745

  • 10月16日(水)にこにこデー

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/17

    トピックス

    昼休みのにこにこデーは、4年生の企画による「全校ケイドロ」でした。

    警察の役は4年生全員です。捕まった仲間を助けようと牢屋にアタックする泥棒とそれを捕まえようとする警察の駆け引きが、とても面白かったです。

    たくさん汗をかいて、全校で楽しく活動することができました。

    • PA168009.JPG
    • PA168016.JPG
    • PA168018.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54253596?tm=20241016143554

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54253597?tm=20241016143555

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54253598?tm=20241016143555

  • 10月15日(火)80周年記念人形劇公演

    公開日
    2024/10/15
    更新日
    2024/10/15

    トピックス

    80周年記念人形劇公演の様子です。

    沼津を拠点に県東部で活動している人形劇グループ「けろころぱん」さんをお招きし、低学年と高学年の合わせて2回の上演をしていただきました。

    人形劇を見せていただくだけではなく、谷川俊太郎さんの詩を子供参加型で朗読していただいたり、80周年記念の演出をしていただいたりと、どの子も楽しめる素敵な公演でした。生の演奏や手作りの人形により繰り広げられる生の人形劇を見せていただく機会をいただき、けろころぱんさん、ありがとうございました。

    • k1.JPG
    • k2.JPG
    • k3.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54244708?tm=20241015124658

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54246019?tm=20241015144150

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54246020?tm=20241015144150

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54246021?tm=20241015144150

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54246022?tm=20241015144150

  • 10月9日(水)代表委員会

    公開日
    2024/10/09
    更新日
    2024/10/09

    トピックス

    昼休み、代表委員会が開かれました。

    後期のメンバーで集まるのは始めです。

    今日は、80周年記念集会に向けた話合いと、準備の進捗状況を確認し合いました。

    • PA097884.JPG
    • PA097886.JPG
    • PA097887.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54210582?tm=20241009132145

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54210583?tm=20241009132145

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54210584?tm=20241009132146

  • 10月8日(火)朝 PTA読み聞かせ

    公開日
    2024/10/08
    更新日
    2024/10/08

    トピックス

    今朝は、PTAによる読み聞かせでした。

    秋にちなんだお話や昔話など、学年の状況や子供の興味に合わせて、読み聞かせをしていただきました。

    ボランティアで来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。

    今月は、親子読書に取り組む月間です。御協力お願いします。


    • PA087803.JPG
    • PA087804.JPG
    • PA087808.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54199157?tm=20241008103620

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54199158?tm=20241008103620

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54199159?tm=20241008103621

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54199160?tm=20241008103621

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54199161?tm=20241008103621

  • 10月4日(金)委員会活動

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    トピックス

    今日から、後期の委員会活動がスタートしました。

    3つの委員会のいずれも、組織や活動計画、80周年にちなんだ取組などを話し合っていました。

    学校を引っ張る高学年の皆さん、よろしくお願いします。

    • DSC_1193.JPG
    • DSC_1197.JPG
    • DSC_1199.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54183492?tm=20241004162840

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54183493?tm=20241004162840

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54183494?tm=20241004162840

  • 10月4日(金)朝 モンクリ

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    トピックス

    金曜日の朝は、縦割りグループごと場所を決めて普段できない場所の掃除をしています。

    第二中学校区3校で取り組んでいる黙働も定着しています。

    • DSC08754.JPG
    • DSC08756.JPG
    • PA047767.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54177413?tm=20241004083549

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54177414?tm=20241004083549

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54177415?tm=20241004083549

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54177416?tm=20241004083549

  • 10月2日(水)にこにこデー 5年生主催

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    トピックス

     今日は、昼休みの全校遊び「にこにこデー」でした。5年生が「遊びランド」を体育館につくりました。バランスボール、バスケのシュートなど、5つの遊びコーナーを用意して、全校のみんなに遊んでもらいます。企画した5年生、そして、遊びに来た子供たち、先生方もとても楽しそうでした。全校のみんなが、楽しい時間を過ごしました。5年生のみなさん、ありがとうございました。

    • 全体.JPG
    • バスケ.JPG
    • バランス.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54162256?tm=20241002142140

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54162257?tm=20241002142140

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54162258?tm=20241002142140

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54162259?tm=20241002142140

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54162260?tm=20241002142141

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54162261?tm=20241002142141

  • 10月1日(火)朝会

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    トピックス

    10月に入りました。今朝は体育館で、朝会を行いました。

    後期委員会委員長と学級員の任命を行い、校長からは、「●●の秋」というお話をしました。最後に校歌を3番まで歌い式を閉じました。

    式後、夏休みの理科研究で市内で一席に選ばれ、県の審査に進んだ研究をした児童の表彰をしました。

    今日から親子読書です。保護者の皆様、御協力お願いします。

    • PA017641.JPG
    • PA017649.JPG
    • PA017652.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54149398?tm=20241001090118

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54149399?tm=20241001090118

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/54149400?tm=20241001090119

  • 9月20日(金)クラブ活動3

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/10/25

    トピックス

    今年3回目のクラブ活動の様子です。

    スポーツクラブは運動場や体育館が暑さのため使用できず、教室で活動をしました。

    ボッチャやだるまさんが転んだをして楽しみました。

    文化クラブは、ゲストティーチャーをお招きし将棋にチャレンジしました。

    対局中は真剣そのものです。

    • P9207514.JPG
    • P9207500.JPG
    • P9207521.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43401070?tm=20240920152919

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43401071?tm=20240920152919

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43401072?tm=20240920152919

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43401073?tm=20240920152920

  • 9月20日(金)朝 モンクリ

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    トピックス



    朝から30度に迫る気温の中、短い時間でしたが全校で力を合わせて運動場の草取りをしました。

    地域や保護者の皆さん、NPOの方、議員さんなどのお力も借りながら、縦割りグループごと場所を決めて行いました。

    千本小を応援してくださる皆さん、どうもありがとうございました。


    • P9207490.JPG
    • P9207492.JPG
    • P9207494.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43394832?tm=20240920082641

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43394833?tm=20240920082641

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43394834?tm=20240920082641

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43394835?tm=20240920082641

  • 9月18日(水)授業参観(2)

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/19

    トピックス

    授業参観と学級懇談中の託児の様子です。

    5年生はミシンを使ってエプロンを縫いました。家の人にもお手伝いいただきました。

    6年生は英語の学習です。今日は特別に中学校の先生が千本小に来て授業をしてくださいました。

    参観後の学級懇談の間、家の人を待つ子供たちを地域の託児ボランティアの方が見てくださいました。

    ありがとうございました。


    • 5.JPG
    • 6.JPG
    • takuji.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43391846?tm=20240919171552

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43391847?tm=20240919171553

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43391848?tm=20240919171553

  • 9月18日(水)授業参観(1)

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    トピックス

    今日は、授業参観でした。

    1・2年生は英語で福笑いに挑戦しました。

    3年生は国語のモチモチの木の読み取りをしました。

    4年生は国語の学習で学級会を開きました。

    参観ありがとうございました。

    • 12.JPG
    • 3.JPG
    • 4.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43381882?tm=20240918171423

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43381884?tm=20240918171424

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/43381886?tm=20240918171424

  • 9月13日(金)朝 モンクリ

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    トピックス

    今朝のモンクリは、縦割りグループごと校内の掃除をしました。

    普段の掃除の時間にはやりきれない特別教室や廊下、階段などを、高学年を中心に全校で一生懸命きれいにしました。

    • P9137337.JPG
    • P9137340.JPG
    • P9137342.JPG

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/39172416?tm=20240913081712

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/39172417?tm=20240913081712

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/39172418?tm=20240913081712