- 
                
                    10月31日(金)3・4年 体育- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 3・4年複式 3・4年生の体育の様子です。 今日から、ハードル走の学習に入りました。 ミニハードルを並べ、第一ハードルまでの歩数を数えたり、陸上競技用のハードルを跳び越す練習をしたりしました。 
- 
                
                    10月17日(金)3・4年 体育- 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/17
 3・4年複式 3・4年生の体育「跳び箱運動」の様子です。 今日は、台上前転の練習をしました。 自分に合った場を選び、友達の跳び方なども参考にしながらこつをつかみ、強い踏切や手の着き方、回転のタイミング、着地の姿勢などを何度も試しました。 
- 
                
                    10月2日(木)3・4年 体育- 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 3・4年複式 3・4年生の体育「マット運動」の様子です。 これまで練習してきた技を組み合わせ、連続技の発表会を行いました。 緊張しながら試技をする子と、これまでの頑張りや努力をよく知っていて応援をするまわりの子が一体となって、よい時間となりました。 +1 
- 
                
                    7月4日(金)3・4年 体育- 公開日
- 2025/07/04
 - 更新日
- 2025/07/04
 3・4年複式 3・4年生の体育の様子です。 体育館の中は暑いですが、大型扇風機2台をフル稼働させて何とか実施しています。 今日はチーム対抗でソフトバレーのゲームを行いました。 振り返りは涼しい教室で行いました。 
- 
                
                    6月19日(木)3・4年 食育- 公開日
- 2025/06/19
 - 更新日
- 2025/06/19
 3・4年複式 3・4年生の食育の授業の様子です。 栄養教諭の先生と栄養士さんと担任の3人にで「食品の3つのはたらき」の授業を行いました。 今日の給食の食材を、「おもに体をつくるもと」「おもに体の調整を整えるもと」「おもにエネルギーのもと」の3つに分類する作業を行い、バランス良く栄養素を摂取する大切さを実感しました。 
- 
                
                    4月24日(木)3・4年 体育- 公開日
- 2025/04/24
 - 更新日
- 2025/04/24
 3・4年複式 3・4年生の体育の様子です。 今週はシャトルラン週間で、今日は、3・4年生が挑戦しました。 昨年度の記録と比べ、大幅に伸びた子が多くいました。 担任の先生も一緒にチャレンジしています。 
- 
                
                    4月15日(火)3・4年 体育- 公開日
- 2025/04/15
 - 更新日
- 2025/04/15
 3・4年複式 3・4年生の体育の様子です。 体力テストの種目でもある「反復横跳び」と「立ち幅跳び」に挑戦しました。 やり方を習い、何度か練習をしました。本番のテストでよい記録が出るといいですね。 
- 
                
                    4月11日(金)3・4年 学活- 公開日
- 2025/04/11
 - 更新日
- 2025/04/11
 3・4年複式 3・4年生複式学級の様子です。 1学期のめあてをカードに書きました。 「学習」「生活」「チャレンジしたいこと」の3項目について、めあてを考えました。 
- 
                
                    4月8日(火)3・4年 学活- 公開日
- 2025/04/08
 - 更新日
- 2025/04/08
 3・4年複式 3・4年生の学活の様子です。 今年度、3・4年生は、複式学級を編制し同じ教室で生活します。 学級委員や係、委員会などを決め、縦割りグールプ(案)の確認もしました。