-
11月30日(木) チャレンジタイム(放課後学習)最終日
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
トピックス
地域のボランティアの「丸つけ先生」に計算や漢字をみていただきました。「8×7・・・」とかけ算もバッチリ復習ができたようです。ありがとうございました。
-
11月30日(木) 6年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
6年1組
反比例の学習として、面積24平方センチメートルの縦と横の長さについて調べた表のきまりを考えています。子供たちは縦や横の長さの変化から、自らきまりを見いだしていました。自ら追求する姿勢が育っていますね。
-
11月30日(木) 5年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
5年1組
三角形の面積について、今日は、高さが図形の外側にあるときについて学習をしていました。子供たちは、高さのとらえについて、これまでの学習、特に平行四辺形の高さを考えた時のことを思い出して公式に結びつけていました。。
-
11月30日(木) 12年生 体育の時間
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
トピックス
持久走を始めました。4分間どれだけ走ることができるかな。
-
11月30日(木) 朝の時間のようす
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
トピックス
どの学級も朝の「いきいきタイム」では気持ちのよいスタートが切れるよう歌を歌っています。4年生は「もみじ」です。季節にあった曲を子供たちが選んでいました。
-
11月29日(水)5年生 算数
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
5年1組
5年生の算数は、三角形の面積の公式を導き出し、それを使って計算するという学習です。子供たちが前に出て、説明をしながら問題を解いていきます。説明をすることで、周囲への理解を促し、本人の理解も深まりました。
-
11月29日(水)4年生 朝の活動
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
4年1組
4年生は、朝から「頭の体操」をしていました。先生から出された問題だけではなく、子供たちが作った問題もあります。みんなでじっくり考える、よい時間です。みなさんは、これらが何を表しているのか分かりますか?
-
11月29日(水)3年生 算数
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
3年1組
3年生は小数の計算の仕方を学習します。子供たちのノートを見ると、どの子もしっかり書くことができていて、成長を感じました。
-
11月29日(水)2年生 図工
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
2年1組
2年生は、図工室での作業中。小さなカップに色を作って、大きな用紙にみんなで絵を描いていきます。指で描くのは難しそうですが、とっても楽しそう。完成するのが楽しみです。
-
11月29日(水)1年生 図工
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
1年1組
1年生は、ころころ転がる本体に、飾り付けをしています。くるりと紙を丸めたものを貼ったり、きらきらの折り紙を貼ったりと作品に個性を感じました。
-
朝のおしたく 卒業式!
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
6年1組
4月から毎日1年生の教室に朝のしたくのお手伝いに行っていた6年生。1年生はしっかりしたくができるようになりました。そこで、朝のおしたく卒業式を6年生が企画しました。グループごと卒業記念品を作り、渡していました。
1年生とふれあうのもあと4ヶ月。1年生も6年生も成長したなあと思う朝の一コマでした。 -
11月28日(火)チャレンジタイム(放課後学習)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
トピックス
1年生から3年生の希望者対象での放課後学習「チャレンジタイム」です。今日から三日間開催します。地域のボランティアの「丸つけ先生」に計算や漢字を見ていただきます。よろしくお願いします。
-
11月28日(火)6年生 理科の時間
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
6年1組
てこの原理を生かした身近な道具を探し、「支点」「力点」「作用点」を確認していました。
-
11月28日(火)4年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
4年1組
1.5リットルの紅茶を4人で等しく分けます。一人分を求めようとしています。小数の割り算は初めてです。式はすぐに分かったのですが、1.5という4より小さいものをどう割り算したらよいか真剣に話し合っている4年生です。
-
11月28日(火)1年生 国語の時間
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
1年1組
見て、聞いて、触って感じたことを文章にしていく学習に入りました。先生はある種の入った袋を一人一人に渡しました。まずは振って音をじっくりと聞いています。「あっ、楽しい音がする。」「シャカ。シャカかな?」感じたことを文に書いていました。
-
11月28日(火)3年生 国語の時間
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
2年1組
「モチモチの木」の物語の学習で音読をしています。場面を想像しながら「。読み」をしていました。しっかりと教科書を持って、文を目で追っていました。
-
11月28日(火)5年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
5年1組
三角形の面積の求め方の学習です。そのためにまず、これまでに学習した面積について復習から入っていました。長方形・正方形・平行四辺形・・・しっかりと公式が頭に入っていていましたね。
-
11月28日(火)2年生 いきいきタイム
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
2年1組
授業前の朝の「いきいきタイム」の様子です。
先生からの話をしっかり聞いている2年生です。机の上は、すばらしい!一時間目の支度をどの子もしてありますね。 -
11月27日(月)6年生 国語の時間
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
6年1組
3年生に向けて「推薦します、この委員会活動」と題して紹介する活動を、国語のスピーチ学習とかねて準備をしています。6年生は、動画を活用してスピーチをしていきたいと委員会ごと構想を練っているところです。
-
11月27日(月)5年生 理科の時間
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
5年1組
振り子の学習です。振れ幅と振り子の一往復する時間の関係を実験でしていました。
-
11月27日(月)4年生 社会の時間
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
4年1組
沼津のために尽くした人についての学習です。「知っている!」「千本浜に像があるよ。」と、この千本にも関わりのある「若山牧水」「増誉上人」について資料集や沼津市のインターネットサイトから調べていました。
-
11月27日(月)3年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
3年1組
小数の学習が始まりました。先生が問題文を書き出し、小数に戸惑うかと思いきや「先生、もう、式が分かったよ。」と、整数の問題と同じようにすぐに式が浮んだようでした。
-
11月27日(月)2年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
2年1組
絵の中から算数の計算問題を作っていました。作れそうな問題を一人一人自分のボードに図や式を書き入れ、みんなに説明をしています。
-
11月27日(月)1年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
1年1組
ノートに学習のまとめを書いていました。1年生でも、学習問題、自分の考え、学んだ大事なことやまとめが分かるように四角で囲んだり、色を変えたりしています。1時間で1ページ、ぎっしり書く力がついています。先生から華丸をもらうと、とってもうれしそうな三人です。
-
11月24日(水) 456年生 クラブ活動
- 公開日
- 2023/11/24
- 更新日
- 2023/11/24
トピックス
運動クラブは運動場でサッカーです。風が強い中ですが、みんなでボールを追いかけゴールに向かっていました。
文化クラブは将棋です。将棋先生からの駒の進め方のポイント指導は、どの子も真剣に聞いていました。相手の一手を予想しながら自分の駒を進めていました。 -
11月24日(金)1・2年生 学活
- 公開日
- 2023/11/24
- 更新日
- 2023/11/24
2年1組
今日の学活は、1・2年生が一緒に行います。内容は「にこにこデー」(全校で遊ぶ会)の計画です。遊ぶ内容は「新聞紙リレー」と「王様ドッジボール」になりました。司会や進行を、1・2年生が行います。本番に向けて、これから準備と練習が始まります。当日が楽しみです。
-
11月24日(金)3年生 算数
- 公開日
- 2023/11/24
- 更新日
- 2023/11/24
3年1組
3年生の算数は、小数の学習をしていました。
「小数は、どのような仕組みになっているのかな。」という問いのもと、図で表したり、数直線に表したりと、様々な方法で小数の仕組みを表します。このような学習によって、内容が、子供たちに定着していきます。
-
11月22日(水)2年生 楽寿園たんけん2
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
2年1組
楽寿園での様子(続き)です。
この学習を通して「公共機関を使うとき」、「みんなで行動するとき」のルールやマナーを学ぶことができたと思います。これからの生活に生かしてほしいです。
-
11月22日(水)2年生 楽寿園たんけん1
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
2年1組
2年生の楽寿園たんけん。まずは沼津駅で切符を買って、電車に乗ります。
楽寿園到着後は、動物を見たり、乗り物に乗ったりしました。
お弁当タイムも、笑顔いっぱいの子供たちです。 -
11月22日(水) 456年生 車いすバスケ体験
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
トピックス
パラスポーツ競技の「車いすバスケット」体験講座です。神奈川の競技用車いすバスケチームの選手を講師に、障害者用の車椅子と競技用車いすの仕組みの違い、車いすバスケット独自のルールについて学びました。そして一人一人前進、後退、回転などの基本的な車いす操作について練習をしました。慣れたところでリレー、そしてバスケットゲームへ。実際に乗ってみると思ったように動けなかったり、シュートをしたくてもゴール前に素早く移動できなかったりと、楽しい中にも難しさがいっぱいあるんだと子供たちは感じたようでした。また、バスケットというゲームの特性から、動ける人たちだけでチームを組むのではなく、障害によってポイント制になってチーム編成するという「みんなに優しい」スポーツとなっていることにも感心していました。
-
11月22日(水)1年生 図工の時間
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
1年1組
紙皿を利用して転がる動きを楽しむ工作です。一人一人動きを確かめたあとは、飾り付けを始めました。転がると飾りも素敵に見えますね。
-
11月22日(水) 2年生 楽寿園たんけんに出発!
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
2年1組
延期となっていた「楽寿園たんけん」です。天気はとってもよく、持ち物もバッチリ。二小の友達に体験したことや見てきたことをたくさんお話ししましょうね。
-
11月22日(水) 3年生 漢字計算テスト
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
3年1組
今日は2学期の漢字計算テスト日です。
一週間の自主勉強をしてきた成果を出そうと、えんぴつを動かしていました。 -
11月21日(火)図書委員会による児童集会
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
トピックス
昼休みは図書委員会による児童集会でした。本を借りにたくさんの人に図書館へ来てほしい、読書の楽しさを伝えたいという思いで、後期委員会が始まってからこの日のために、メンバーは計画を立てて準備をしてきました。
レンジャー登場による図書クイズ、図書委員一人一人のお薦め本の紹介は、早く図書館に行ってみたいという気持ちにさせていました。 -
11月21日(火)5年生 「するがの極」お米出前講座
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
5年1組
沼津のブランド米「するがの極」のおいしさを生産者から学ぶ、お米出前講座です。先週の給食で提供されたとあって、子供たちはそのおいしさはもう実感していました。今日は、そのお米の特徴や栽培方法を教えていただき、最後は、もみすり精米体験もしました。食卓に上がるまでの農家の苦労も学ぶことができ、より、この沼津のブランド米に対する愛着が増した子供たちでした。
-
11月21日(火) 1,2,3年生 サッカー教室
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
トピックス
アスルクラロ沼津によるサッカー教室です。一人一人ドリブルの仕方パスの仕方についてうまくなるポイントを教えていただきました。最後はミニゲームで楽しみました。
-
11月21日(火) 4年生 理科の実験
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
4年1組
水は温度を変えると体積はどうなるのかについて、お湯や氷を使って実験をしました。
温めていくとみるみるうちに体積が増えていくことが、試験管の水の様子から見ることができ、「確かにそうだ!」と予想通りの結果に納得していました。 -
11月21日(火)6年生 理科の時間
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
6年1組
てこの腕がつり合うときのきまりを見つけるために実験です。
実験と共にペアとの対話をしていくことで、規則性があることにすぐに気がついた子供たちでした。 -
11月21日(火) 教員読み聞かせ その2
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
トピックス
和室、ピロティー、英語ルーム、物語ルーム、多目的ルーム、お部屋に行って初めてどの先生が読んでくれるのかが分かるという、わくわくドキドキな読み聞かせでした。
-
11月21日(火) 教員読み聞かせ その1
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
トピックス
今朝は先生による読み聞かせの日でした。遅刻することなく子供たちは集まり、8時から「はじまり、はじまり。」となりました。子供たちはタイトルだけで聞きたいお話を決め、会場に出かけていきました。
-
11月20日(月)避難訓練 消火訓練
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
トピックス
「火事だ!」の声で消火活動がスタートしました。
-
11月20日(月)火災避難訓練 避難の様子
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
学校行事
5時間目は、給食室が火災という設定で避難訓練を実施しました。
防火扉をくぐって、給食室から遠い海側階段から避難です。「おかしも」を意識して、5分以内で全員運動場へと避難ができました。 -
11月20日(月)5.6年生 体育の時間
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
トピックス
走り幅跳び練習の後半は持久力を高める学習です。6分間にどれだけ走ることができるか一ヶ月間トレーニングです。
-
11月20日(月)4年生 社会の時間
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
4年1組
門池の牧せぎはどのようにして作られたのか、資料のイラストを手がかりに考えていました。今のように大きな機会がない時代に、人力のみで知恵を絞って作り上げたという努力や苦労も感じ取ることができました。
-
11月20日(月)3年生 理科の時間
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
3年1組
電気を通すものはどんなものなのかを、豆電球の点灯で実験です。子供たちは教室にあるあらゆるものを試していました。
-
11月20日(月)2年生 国語の時間
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
2年1組
「きつねのお客さま」の最後の学習です。一番好きな場面をイラストに描いて、何故かも書いていました。それぞれ動物が登場するごとに、狐の気持ちが少しずつ変わっていったお話なので、一人一人お気に入りに選ぶ場面や理由は人それぞれ。物語をもう一度読み返しながら考えていました。
-
11月20日(月)1年生 算数の時間
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
1年1組
長さ比べの学習です。身近な教科書、辞書、クレパスケースと、どれが一番長いか紙テープを使って長さを写し取って比べていました。ノートに貼ってみると一目瞭然。くらべっこができました。
-
3年生 社会科見学2
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
3年1組
社会科見学の後は、お弁当を食べてみかん狩りをしました。
-
3年生 社会科見学1
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
3年1組
11月16日(木)の社会科見学の様子を紹介します。
歴史民俗資料館では、昔の道具について学び、火起こし体験をしました。西浦みかん選果場では、みかんが大きさや甘さなどで選別されていく様子を見学しました。 -
11月17日(金)6年生
- 公開日
- 2023/11/17
- 更新日
- 2023/11/17
6年1組
6年生は、卒業アルバムの制作に向けて動き出しています。これまでの学年行事や委員会活動の思い出が、子供たちから次々に出されていました。