学校日記

9/4(水)授業の様子 6年生

公開日
2024/09/04
更新日
2024/09/04

6年生

 6年1組は、算数の学習です。「サッカーのPKを3回続けて蹴った場合、どのようなパターンが考えられるか」を漏れや落としのないようにしながら考えていました。

 2組は、国「授業はノートを取る方がよいか、Chromebookに打ち込むのがよいか」という問いについて、どちらかが正解ではないが、「自分の意見を根拠を持って伝えられるように」とプリントに書き込んでいました。「絶対、ノートだよ!」「いやいやChromebookだよ」とみんながどんな考えをもったのか先生達も興味があります。

 3組は家庭科「生活を豊かにソーイング」で、ナップサックづくりに入りました。まずは、まち針である程度、位置を決めていきました。

 4組は、音楽でリズムアンサンブルの学習です。小グループに分かれてリズムの録画です。第二音楽室や教室にも分かれて撮影していましたが、中には階段で録音しているグループもありました。