学校日記

11/29(金)授業の様子 5年生

公開日
2024/11/29
更新日
2024/11/29

5年生

 5年1組は、理科「流れる川のはたらき」の学習で、川の流れによって岩や石がどうなっていくのかを学習しています。石の大きさや形に注目して、どうしてそうなっていくのかを考えています。

 2組は、図工「針金アート」の鑑賞の準備です。自分の作品のよさ、PRポイントを発表するのでその準備をしています。

 3組は、国語「大造じいさんとがん」の学習です。「しめたぞ。しんぼうだ」という大造じいさんの言葉から、大造じいさんの気持ちにせまっていきます。

 4組は、家庭科「ミシンでソーイング」の学習でランチョンマットなどを作っています。ミシンボランティアの皆さん、本日もご協力ありがとうございます。