沼津市立金岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/13(木)授業の様子 5年生
5年生
5年1組は算数「容積」の学習で、ますに入る容積をみんなで導き出していました。 ...
2/7(金)授業の様子 5年生
5年1組は、理科「ひとのたんじょう」のまとめです。Canvaに、それぞれが調べ...
2/5(水)授業の様子 5年生
5年1組は、理科「ひとの誕生」の学習です。調べながらChromebookのスラ...
2/3(月)授業の様子 5年生
5年1組は、英語「What would you like?」の学習で、自分たち...
1/31(金)5年生 学年集会
今日は、5年生の学年集会が行われました。まず校長先生から3学期学級委員の任命が...
1/30 (木)授業の様子 5年生
5年1組と2組は合同体育「縄跳び運動」についての学習です。ペアやグループで跳び...
1/24 (金)授業の様子 5年生
5年1組は、理科「電磁石の性質」のまとめプリントです。友達と教え合いながら取り...
1/22 (水)授業の様子 5年生
5年1組は理科「電流のはたらき」でつくったリモコンロボットでサッカーをしていま...
1/20(月)授業の様子 5年生
5年1組は、家庭科「食べて元気に」の学習で、ご飯と味噌汁の調理実習計画を立てて...
1/16(木)授業の様子 5年生
5年生は、全クラスで「6送会」に向けての準備です。今日は、どんな気持ちで6年生...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年2月
金岡小学校ホームページ アクセス地図 学校の沿革 いじめ防止基本方針
気象庁のホームページ 沢田小学校 金岡中学校 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
文部科学省「かすたねっと」(外国人児童・保護者向け動画一覧・関連資料)文部科学省「外国につながる子供向けの教材が知りたい!」(子供の学び応援コンテンツリンク集)NHK for School「多文化・多言語なこどもたちとどう学ぶ?~学習支援のツールボックス~」
RSS