沼津市立原小学校
配色
文字
10/10 授業の様子 3年生
3年2組の図工の授業の様子です。
2025/10/10
3年
10/8 授業の様子 3年生
3年1組の理科の授業の様子です。遮光版を使って太陽の位置を確かめ、影の方向を観察しました。また学んだことを生かして影ふみ遊びをしていました。
2025/10/08
10/7 授業の様子 3年生
3年1組の学活の授業の様子です。
2025/10/07
10/3 授業の様子 3年生
3年2組の書写の授業の様子です。「右はらい」にチャレンジしていました。
2025/10/03
3年1組の図工の授業の様子です。「何でもなる木~大きな木の上でなにをしよう~」の作品を一生懸命に制作していました。
10/2 授業の様子 3年生
3年1組の道徳の授業の様子です。本当の友達とはどんな友達なのか考えていました。
2025/10/02
10/1 授業の様子 3年生
3年2組の国語の授業の様子です。友達の意見につなげて話す話し方や友達の意見の聞き方が素晴らしいクラスです。
2025/10/01
9/17 授業の様子 3年生
3年1組の理科「音のふしぎ」の授業です。太鼓やトライアングルを鳴らし、振動を確認しています。
2025/09/17
9/12 授業の様子 3年生
3年2組の図工の授業の様子です。手や指を使って色を塗っている子もたくさんいました。
2025/09/12
3年1組の図工の授業の様子です。