5年生

5年生の様子

  • 10/14 授業の様子 5年生

    5年1組の図工の授業の様子です。

    2025/10/14

    5年

  • 10/10 授業の様子 5年生

    5年3組の社会の授業の様子です。

    2025/10/10

    5年

  • 10/7 授業の様子 5年生

    5年2組の図工の授業の様子です。

    2025/10/07

    5年

  • 10月6日(月)5年3組算数

    10月6日(月)5年3組の算数の授業です。「分母が違う帯分数のたし算」について仲間と話し合いながら学習に取り組んでいます。通分と約分に苦戦しつつも、解けたときは素敵な笑顔が見られました。

    2025/10/07

    5年

  • 9/30 授業の様子 5年生

    5年2組の英語の授業の様子です。

    2025/09/30

    5年

  • 9/30 授業の様子 5年生

    5年3組の英語の授業の様子です。

    2025/09/30

    5年

  • 9月26日(金)図工 絵を描く会

    図工の授業で松蔭寺に絵を描きに行きました。みんな集中して、鉛筆1本で様々な表現をしていました。

    2025/09/27

    5年

  • 9/26 5年 絵を描く会

     5年生が、絵を描く会で松蔭寺に行きました。お寺の建物を描いた人、釣り鐘を描く人、松蔭寺の門を描く人等まちまちですが、自分の心を動かされた場所からスケッチをしました。少し暑かったのですが、みんな真剣に...

    2025/09/26

    5年

  • 9/24 授業の様子 5年生

    5年2組の算数の授業の様子です。分子の数と分母の数が違う分数の大きさを比べる方法を考えていました。

    2025/09/24

    5年

  • 9/19 授業の様子 5年生

    5年1組の体育の授業の様子です。

    2025/09/19

    5年