沼津市立原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/9 授業の様子 6年生
6年
6年1組の理科の授業の様子です。ビオトープから採取した水の中にいる微生物を観察し...
9/9 授業の様子 5年生
5年
5年2組の図工の授業の様子です。
9/9 授業の様子 2年生
2年
2年2組の算数の授業の様子です。LとdLを学習し、たし算の仕方を考え発表していま...
9/9 授業の様子 1年生
1年
1年2組の図工の授業の様子です。
6年2組の学活の授業の様子です。運動会の時のファミリーでの座席を確認していました...
6年3組の英語の授業の様子です。
9/9 授業の様子 なかよし
なかよし
なかよし学級の授業の様子です。
9月9日(火) 今日の給食
給食
ロールパン 牛乳 フランクフルト キャベツのソテー クリームスープ今日は、みんな...
9/8 授業の様子 4年生
4年
4年2組の図工の授業の様子です。「未来の原の町」の導入です。
4年3組の国語の授業の様子です。ことわざかるたのつくり方を話し合っています。
9/8 授業の様子 5年生
5年2組の国語の授業の様子です。夏休みの思い出短歌です。
9/8 授業の様子 6年生
6年1組の道徳の授業の様子です。
9/8 授業の様子 2年生
2年1組が学校図書館で本を借りていました。
9/8 授業の様子 3年生
3年
3年2組の学活の授業の様子です。2学期のめあてを考えていました。
9月8日(月) 今日の給食
ごはん 牛乳 錦糸たまごの小菊蒸し団子 ピーマンとたけのこのオイスターソース炒め...
9/7 沼津市総合防災訓練【PTAより】
PTA
9月7日(日)、令和7年度の沼津市総合防災訓練がありました。原地区でも各自治会に...
9月4日(木) 今日の給食
ごはん 牛乳 太刀魚の竜田あげ 辛子和え 玉ねぎのみそ汁教室からの一言「たちうお...
9月3日(水) 今日の給食
ジャンバラヤ 牛乳 鶏肉のバーベキューソース ポテトスープ 梨ゼリー教室からの一...
たねが たくさん とれたよ!〜1年生活科〜
1年生が育てていた朝顔の種がたくさんとれました。いっぱいとれて、とてもうれしそう...
9月2日(火) 今日の給食
ごはん 牛乳 マーボなす きびなごカリカリフライ 春雨サラダ教室からの一言「マー...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
アクセス地図
沼津市立原東小学校 沼津市立原中学校 沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 文部科学大臣メッセージ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
RSS