5年生

5年生の様子

  • 5/23 授業の様子 5年生

    5年2組の家庭科の授業の様子です。来週に迫った自然教室のために飯ごうでご飯を炊く練習と、茹でる学習でじゃがいもを茹でました。

    2025/05/23

    5年

  • 5/22 授業の様子 5年生

    5年1組の家庭科の授業の様子です。来週に迫った自然教室のために飯ごうでご飯を炊く練習と、茹でる学習でじゃがいもを茹でていました。

    2025/05/22

    5年

  • 5/21 リレー大会 5年生

    5/21に行われた5年生のリレー大会の様子です。5年生の結果は1位2組、2位3組、3位が1組でした。

    2025/05/22

    5年

  • 5/20 授業の様子 5年生

    5年3組の家庭科の授業の様子です。自然教室に向けて飯ごうでご飯を炊く練習をしました。また「茹でる」学習で、ジャガイモを茹でています。

    2025/05/20

    5年

  • 5/19 授業の様子 5年生

    5年2組の体育の授業の様子です。バトンパスが上手になりました。減速の少ないバトンパスができています。後ろを振り向かないでバトンを受け取ることができる子も増えてきました。

    2025/05/19

    5年

  • 5/13 授業の様子 5年生

    5年3組の算数の授業の様子です。平均の出し方を話し合ています。

    2025/05/13

    5年

  • 5/9 授業の様子 5年生

    5年2組の家庭科の授業の様子です。おいしいお茶の淹れ方の学習です。

    2025/05/09

    5年

  • 5/7 自然教室係会 5年生

    5年生は自然教室の係会を行っていました。また、子供たちが決めたスローガンが発表になりました。「仲間と協力し楽しい思い出を作る」です。そのための掟として、①自分で考えて行動する。②友達の良さに気づく。③...

    2025/05/07

    5年

  • 5/2 授業の様子 5年生

    5年1組の英語の授業の様子です。相手の名前を聞いたりつづりを聞いたり答えたりする英語表現を覚えました。

    2025/05/02

    5年

  • 4/30 授業の様子 5年生

    5年3組の図工の授業の様子です。自分の感情や心を表現しています。

    2025/04/30

    5年