沼津市立原小学校
配色
文字
9/16 授業の様子 1年生
1年2組の国語「かいがら」の授業の様子です。うさぎさんに貝がらを見せた時のくまさ...
1年
1年1組の算数の授業の様子です。時計の学習「なんじなんじはん」に入りました。
9/16 授業の様子 4年生
4年1組の算数の授業の様子です。平行と垂直について学習しています。
4年
9/16 授業の様子 5年生
5年2組の図工の授業の様子です。絵を描く会のために影のつけ方や、近景と遠景につい...
5年
9/16 朝会
今朝は朝会が行われました。
行事
9月12日(金) 今日の給食
ひじきごはん 牛乳 鮭の塩こうじ焼き 五目煮豆 さつまいものみそ汁今日は、9月1...
給食
第5回PTA理事会
9月12日(金)第5回PTA 理事会が行われました。校長先生、教頭先生のお話、P...
PTA
9/12 授業の様子 3年生
3年2組の図工の授業の様子です。手や指を使って色を塗っている子もたくさんいました...
3年
3年1組の図工の授業の様子です。
9/12 授業の様子 6年生
6年2組の体育「バスケットボール」の様子です。
6年
【原小】 いじめ基本方針 PDF
もっと見る