学校日記

生活科 ススメ!!!2年たんけんたい!!!

公開日
2019/06/18
更新日
2019/06/18

学校生活

生活科『ススメ!!2年たんけんたい』
校区探検のタイトルは、みんなで意見を出し合い、たくさん出た中から多数決で決めました。

事前の計画をもとに、自分たちの通学路の紹介したい人や生き物、場所などを見てまわりました。「ここはバッタがつかまえられる広場です。」「前に、蛇をみました。」「ここでザリガニを見つけました。」「本廣寺に、ほたるを見に来たことがあります。」などなど、子どもたちは経験をもとに、友達に紹介していました。

地区センターで配られている『うきしまっぷ』に掲載されている小魚「ハヤ」などを道々でみつけて、子どもたちは、「水がきれいだから、こんなに生き物がたくさんなんだね」と話していました。また、小高い所を歩くと「茶畑が見えた〜!!!きれい!!!」と喜んでいました。

帰ってきてからの感想発表では、「初めて歩く道もあったけど、いろいろな物を見られて楽しかったです。」「いつも通っている道だけど、みんなと歩いて、教えてあげて楽しかったです。」などが出ました。

地域の皆様、保護者ボランティアで来て下さった皆様、ありがとうございました。