学校日記

贈呈式 浮島地区の昔ばなし絵物語「いちょう観音」

公開日
2023/03/06
更新日
2023/03/06

学校生活

 浮島地区の昔ばなし絵物語「いちょう観音」の本を、浮島連合自治会様、大泉寺様より、浮島小学校全員の子供たちにプレゼントしていただきました。
 3/3の昼休みには連合自治会長様をはじめ連合自治会の方々や大泉寺の和尚様に来ていただき、贈呈式を行いました。図書委員会6年生が学校の代表として、本を受け取り、御礼の言葉をお伝えしました。
 「いちょう観音」は浮島地区にある大泉寺(井出)の門前にある、いちょうの木にまつわる心温まるお話です。昭和後期に沼津市社会科研究会が刊行した「ぬまづ昔ばなし 第二集」に収録されている話を元に沼津在住アーティストのはっぴーまんかふぇさんが作画しました。御家庭に「寄贈」の本を持ち帰ったら、ぜひ御家族で御覧ください。