沼津市立浮島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生会食
学年
2月から3月にかけて、一班ずつ、校長室で会食を行いました。 給食を食べながら、...
5年生社会(3月5日)
先生もびっくりするくらい、意欲的な5年生です。 発表内容もしっかりとしています...
4年2組算数(3月5日)
展開図の学習をしています。試行錯誤しながら図形をかいています。
4年1組理科(3月5日)
てきぱきと実験の準備を進めています。4年1組のチームワークが輝きます。
3年生図工(3月5日)
作品が完成してきました。釘打ちをしながら、上手にビー玉が転がるように工夫を重ね...
2年生図工(3月5日)
いろんな人の工夫がつまったカルタが完成してきました。絵も字も丁寧にかけています...
1年生国語(3月5日)
まちがいやすい漢字を学習しています。 正しい漢字が書けるだけでなく、似ている漢...
6年生卒業式練習(3月5日)
卒業式の練習が始まりました。 少し緊張した様子で準備をしています。
6年生社会(3月4日)
近代の日本の学習をしています。様々な観点から考えたり調べたりしたことを発表して...
5年生社会(3月4日)
資源について学習をしています。 いろんな疑問を出し合っています。
4年2組国語(3月4日)
全員でしっとりと音読をしています。情感を味わっている様子が伝わってきます。
4年1組体育(3月4日)
ボールゲームをしています。やっていくうちにパスの出し方が上達してきました。
3年生国語(3月4日)
意見を共有する準備をしています。 どんな意見が出たでしょうか。
2年生音楽(3月4日)
「てのひらをたいように」を大きな声で歌っています。まだ歌詞を覚えていないところ...
1年生国語(3月4日)
「スイミー」の学習をしています。役割演技をして登場人物の気持ちを考えたり、ノー...
6年生書写(3月3日)
自分の一文字を決めて、練習をしています。 どんな作品が仕上がるか、楽しみですね...
5年生算数(3月3日)
データの活用について学習をしています。 資料を見ながら問題を考えます。
4年2組算数(3月3日)
自分で問題を解いています。学習したことがしっかりと身についたでしょうか。
4年1組算数(3月3日)
ともなって変わる量の学習をしています。なぜそうなるのかをわかりやすく説明できる...
3年生算数(3月3日)
算数の動画を見て学習をしています。予想を立てたり意見を言ったりしながら視聴して...
グランドデザイン
2025年4月
アクセスマップ 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
Adobe Reader 一太郎ビューア 5.0 ShockwaveFlash
沼津市立浮島中学校 沼津市教育委員会 沼津市 小中学校一覧 沼津市 不審者情報 児童英検 小学校英語情報 給食物資の産地について Netモラル保護者向け
沼津まち景色 浮島地区
RSS