沼津市立浮島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(4月18日)
今日の給食
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、鮭の塩麹焼き、ひじきと枝豆...
巡回図書の日(4月17日)
学校生活
今日は巡回図書の日です。ひまわり号が来てくれました。 低学年の人がたくさん借り...
1年生図工(4月17日)
学年
ねんどをつかって作品をつくっています。 こまかいところまでていねいにつくってい...
今日の給食(4月17日)
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、ポークカレー、ほうれんそうとキャベツの...
2年生算数(4月17日)
時計の学習をしています。予想をして近くの人と話し合っています。
3年生国語(4月17日)
テスト直しをしています。学習したことがしっかり復習できたでしょうか。
4年生体育(4月17日)
登り棒を頑張っています。見ている人も応援しています。
5年2組図工(4月17日)
作品を一生懸命仕上げています。とても好きな作品ができあがりそうです。
5年1組学活(4月17日)
自己紹介カードを作成したり、学級目標を決めたりしました。1年間のめあてに向かっ...
6年生全国学力学習状況調査(4月17日)
国語、算数、理科の調査がありました。集中して問題に取り組むことができました。
今日の給食(4月16日)
今日のこんだては、チキンライス、ぎゅうにゅう、ボロニアかつ、肉団子と野菜のスー...
1年生給食開始(4月15日)
1年生にとって小学校初めての給食です。 準備を静かにてきぱきおこない、おいしく...
今日の給食(4月15日)
今日のこんだては、食パン、ぎゅうにゅう、とりにくとじゃがいもの揚げ煮、はるキャ...
2年生交通安全教室(4月15日)
1年生の交通安全教室の後、2年生でも実施しました。 交通指導員の方から「ルール...
1年生交通安全教室(4月15日)
1年生の交通安全教室がありました。 交通指導員の方からお話を聴き、道路を歩くと...
給食の様子(4月14日)
今日も給食の準備をてきぱきと行い、おいしく食べることができました。
今日の給食(4月14日)
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、焼きしおさば、やさいいため、とうふとだ...
見守り隊の活動(4月14日)
今年度も学校運営協議会委員の皆様が「浮島小学校見守り隊」として、朝の登校時の見...
5年1組理科(4月11日)
天気の変化の学習をしています。 変化を調べるための条件を確かめています。
委員会活動(4月11日)
今年度初めての委員会です。今日は役割を決めたり、活動内容を確認したりしました。...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年4月
アクセスマップ 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
Adobe Reader 一太郎ビューア 5.0 ShockwaveFlash
沼津市立浮島中学校 沼津市教育委員会 沼津市 小中学校一覧 沼津市 不審者情報 児童英検 小学校英語情報 給食物資の産地について Netモラル保護者向け
沼津まち景色 浮島地区
RSS