沼津市立門池小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大そうじ その2
学校行事(児童会)
いつもは、そうじできない場所も、時間をかけてきれいにしました。
大そうじ その1
全校一斉に、大そうじを行いました。
2学期 終業式
2学期の終業式が、リモートで行われました。始めに1,3,5年生の代表の児童が2...
1年生 学級会 その2
1年生ワールド
各クラスごとに、楽しい時間を過ごしました。
1年生 学級会 その1
クラスごと、お楽しみ会を行いました。
6年生 学年集会 その2
6年生ワールド
運動場全体を使って、ゲームを行いました。
6年生 学年集会 その1
学年でお楽しみ会を計画しました。
2年生 体育
2年生ワールド
運動場で、なわとび運動やドッジボールを行いました。
2年生 英語の時間
クリスマスに関係した言葉を学習しました。
3年生 読解の時間
3年生ワールド
クリスマス会のグリーティングカード作りを行いました。
6年生 図工
木版画の下絵を描いています。
1年生 体育
運動場で、なわとび運動を行いました。
4年生 総合
4年生ワールド
江原素六先生について学習しています。今日は、グループごとに発表する練習を行いまし...
2年生 学級会
N-GIGA
タブレットを使って、ネットモラルについてのアンケートを行いました。
7組 学級会
7組ワールド
クリスマス会の準備をしました。
5年生 社会
5年生ワールド
これからの日本の工業について話し合いました。
6年生 家庭
日本と世界の年末年始の料理について調べました。
たてわり活動
児童会行事
ここまでできなかった今年度最初のたてわり活動を行いました。自己紹介をして、簡単な...
3年生 算数
1けた×何十の計算のやり方を考えました。
1年生 生活 その2
すぐに上手になりました。外で行う遊びも体験しました。
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年12月
NHK for School 沼津市立小中学校 ポータルサイト 事例で学ぶ Netモラル(無料公開中)
RSS