-
市立幼・小・中・高等学校における臨時休業の延長等について(依頼)
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
学校紹介
令和2年4月28日
保護者 様
沼津市教育長
(学校教育課)
市立幼・小・中・高等学校における臨時休業の延長等について(依頼)
日頃より本市の教育行政につきまして、御理解と御協力を賜り、感謝申し上げます。
また、新型コロナウィルス感染症対策にお取り組みいただき、重ねて御礼申し上げます。
全国、県内において感染者の増加が続いており、感染拡大を早期に収束させなければならない状況であることから、本日、市長から学校の臨時休業の延長について要請がありました。
つきましては、集団による感染の拡大を防止し、引き続き、子供の健康・安全を確保するための予防措置として、下記のように実施することといたします。保護者の皆様におかれましては、これらの趣旨につきまして御理解いただき、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
1 臨時休業の延長期間
令和2年5月7日(木)から5月20日(水)まで
現在の新規感染者の状況は、国内では、やや鈍化してきているものの、県内の感染者数(4/28現在65人)は増加傾向にあります。今後、GW明けから2週間程度は、感染の状況を見極める期間として国や県内の動向、及び市内や近隣市町の感染状況を把握する必要があると判断し、市内一斉臨時休業の期間を延長することとします。
2 入学(園)式
5月21日(木)に延期
3 臨時休業中の学習教材の配布について
・保護者様に来校いただいて配布します。
・市教委ポータルサイトや学校HPからダウンロードして活用いただけます。
・臨時登校日が実施できた場合には、子供に配布します。
※各学校独自の教材もありますので、可能な限り来校していただきたいと思います。
※来校が心配される場合には、学校へ御連絡ください。
4 臨時休業中の登校日について
小・中・高等学校については、感染症対策を徹底した上で、随時、臨時登校日を設定し、段階的に学校再開に向けて準備を進めていく予定です。(小学校1年生以外)
※無理に登校を促すものではありません。子供や保護者の意向を尊重します。
5 子供の居場所確保が困難な御家庭への支援について
保護者の方がいずれも感染症の対策や治療にあたる医療従事者や社会機能の維持にあたる方である場合等、やむを得ない理由により、居場所の確保が難しい子供を対象に、午前中を中心に図書室等を開放します。
6 子供の家庭での安全な過ごし方について
子供が留守番している時、安全に過ごすことができるよう御指導ください。
・在宅中でも、きちんと戸締まりをすること
・訪問者がきても玄関の扉を安易に開けないこと
・家族で留守番するときのルールを決めること
※静岡県警察ホームページ「子供だけで留守番している家を守ろう」より
7 大型連休中の外出について
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、不要不急の外出を避け、できる限り自宅で過ごすよう御協力願います。
8 新型コロナウィルス感染症の感染者等に対する偏見や差別の防止等の徹底について
新型コロナウィルス感染症の対策や治療にあたる医療従事者や社会機能の維持にあたる方とその家族等に対する偏見や差別につながるような行為は、不適切であり、あってはならないことと考えています。
・正しい情報に基づき、適切な行動をとることの大切さについて御指導ください。
・子供が根拠のない不安を生じないよう御支援ください。
9 市の相談機関について
相談窓口 (青少年教育センター内)
開設時間 午前9時から正午まで 午後1時から4時まで
電話番号 080−3650−3457
080−3684−3457
※学校では、子供一人一人の心身の状況把握及び支援に努めております。子供の生活・学習・健康など様々なことについて、質問や不安がある場合は、遠慮なく学校まで御連絡ください。
-
各家庭に連絡しています。
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
学校紹介
教科書配布から、だいぶ時間が経ち、子どもたちの様子をうかがっています。
iPhoneから送信 -
ほけんだより臨時号
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
保健室
ほけんだより臨時号1(児童向け)・臨時号2(保護者向け)を掲載いたしました。
臨時号1はお子様とお読み下さい。
臨時号2は保護者様向けのほけんだよりです。学校再開後における対応等が載っておりますので、ご確認お願いいたします。
ほけんだより臨時号1(児童向け)お子様とお読み下さい。
ほけんだより(臨時号)
ほけんだより臨時号2(保護者向け)ご確認をお願いします。
ほけんだより(臨時号保護者向) -
市P連よりご協力のお願い「休校中の学習に関する調査について」
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
PTA
市P連会長の谷口明です。
去る4月24日(金)より実施しているアンケートですが、多くの保護者の皆様にご協力を頂き、現時点で約9,000件(市立小中学校に通う児童・生徒の約7割)の回答を頂いています。本当にありがとうございます。
皆様より頂いた声を沼津市に届ける面談の日程が、5月1日(金)16時〜 に決まりました。当日は、要望の趣旨及び感染防止の考え方からオンライン会議システムを活用した「オンライン要望」の形で市長との面談を行う予定です。
より多くのご家庭の声を沼津市に届けたく、アンケートの実施期間を、明日4月28日(火)まで延長させて頂きました。まだ、回答がお済みのない方で、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、是非ご回答ください。
以下、アンケート開始時にお送りしたメッセージを、実施期間の部分を変更し再度お送りします。
新型コロナウィルス感染症対策として、沼津市内の公立小中学校が臨時休校となっています。
休校中のお子さんの生活や、学習について不安を感じている保護者の方々も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
臨時休校が長引く中、報道等によれば全国的にインターネットに接続した端末を使い、動画を視聴したり、問題に取り組んだり、先生や生徒が双方向のコミュニケーションをする『オンライン学習』が注目されているようです。今後、沼津市においても、そうした取り組みが必要になってくるのではないか、と考えています。
本アンケートは『オンライン学習』を行うために必要な、各家庭におけるインターネット環境の状況を調査するために実施するものです。その結果は「沼津市の公立小中学校におけるオンライン学習のあり方」の検討が、この先行われた際の材料として使って頂けるよう、沼津市および沼津市教育委員会にお渡しをする予定です。
複数のお子さんが在校している場合は、それぞれのお子さんについてお答えください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【アンケート実施期間 : 4月24日(金)〜 4月28日(火)】
本アンケートは、紙での配付・収集を行いません。
下記のURLからアンケートにお進みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaKSNOe1Fh2krtc_xaMjqP1wx2oCWGFefBQY1OEec_ptZUw/viewform
(ご参考)アンケートの設問
Q1.お子さんの学年をお聞かせください。
Q2.ご自宅でお使いのインターネット接続端末についてお聞かせください。
Q3.お子さん一人で端末の利用ができますか?
Q4.ご自宅にWi-Fiはありますか?
Q5.ご自宅にプリンターはありますか?
Q6.オンライン学習について、ご意見・ご要望がありましたらお聞かせください。
-
英語授業の研修(2)
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
学校紹介
英語の授業では、どうしても「話す」、協力して「活動」することが多くなります。
感染防止を考えて、子どもたちが席にいる状態で学べる活動を教えていただきました。
-
英語授業の研修(1)
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
学校紹介
4月24日(金)の午後。
本校ALT(英語講師)に、沼津市のALTの皆さんが訪問してくださいました。
この機会を利用して、コロナ対策を考えた授業の仕方を教えてもらいました。 -
お子様の健康確認等について
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
学校紹介
原東小学校保護者様
新型コロナウィルスの感染症拡大防止に係る臨時休業にご協力をいただきありがとうございます。教科書配布から2週間経ちますので,電話によるお子様の健康・学習状況等の確認を以下の日程で行なわせていただきます。
担任が電話をします。(学校・学級・担任氏名を必ず名乗るようにします)
きょうだいの健康なども教えてください。どうぞよろしくお願いします。
・4月28日(火) 主に2,3,4,6年生
・4月30日(木) 主に1,5年生
連絡がつかなかった場合には,改めて連絡します。なお,お子さん及びご家族の体調が悪くなられた時は,速やかにお知らせください。どうぞよろしくお願いします。
-
市P連よりご協力のお願い
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
学校紹介
「休校中の学習に関する調査について」
市P連会長の谷口明です。
新型コロナウィルス感染症対策として、沼津市内の公立小中学校が臨時休校となっています。休校中のお子さんの生活や、学習について不安を感じている保護者の方々も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
臨時休校が長引く中、報道等によれば全国的にインターネットに接続した端末を使い、動画を視聴したり、問題に取り組んだり、先生や生徒が双方向のコミュニケーションをする『オンライン学習』が注目されているようです。今後、沼津市においても、そうした取り組みが必要になってくるのではないか、と考えています。
本アンケートは『オンライン学習』を行うために必要な、各家庭におけるインターネット環境の状況を調査するために実施するものです。その結果は「沼津市の公立小中学校におけるオンライン学習のあり方」の検討が、この先行われた際の材料として使って頂けるよう、沼津市および沼津市教育委員会にお渡しをする予定です。
複数のお子さんが在校している場合は、それぞれのお子さんについてお答えください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【アンケート実施期間: 4月24日(金)〜 4月27日(月) 】
本アンケートは、紙での配付・収集を行いません。
下記のURLからアンケートにお進みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaKSNOe1Fh2krtc_xaMj-qP1wx2oCWGFefBQY1OEec_ptZUw/viewform
(ご参考)アンケートの設問
Q1.お子さんの学年をお聞かせください。
Q2.ご自宅でお使いのインターネット接続端末についてお聞かせください。
Q3.お子さん一人で端末の利用ができますか?
Q4.ご自宅にWi-Fiはありますか?
Q5.ご自宅にプリンターはありますか?
Q6.オンライン学習について、ご意見・ご要望がありましたらお聞かせください。
-
先生方からメッセージ(3)
- 公開日
- 2020/04/22
- 更新日
- 2020/04/22
学校紹介
6年部の先生方です。
新しいALTの先生も一緒です。 -
先生方からメッセージ(2)
- 公開日
- 2020/04/22
- 更新日
- 2020/04/22
学校紹介
原東小学校の皆さん、「はなまるカード」など(生活カード)を使って、毎日の生活リズムを整えていてくれるとうれしく思います。
先生方から、メッセージがあります。
3年生、4年生、5年生の先生方です。
-
先生方からメッセージ
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
学校紹介
先生方から、メッセージです。
1年生を待っていますよ〜。
手洗いをしっかりしてね〜。
-
原東小学校では
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
学校紹介
原東小学校は、休校となっていますが、学習の準備が進められています。
学年ごとの畑では、
3年生用の「キャベツ」(かんさつ用)
6年生用の「じゃがいも」(観察や実験用)が先生方の手で植えられています。
これから、児童の皆さんにも注意をしてみていってほしいと思います。 -
【全校】学校再開まで、学習と生活リズムを整えましょう
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
学校紹介
学校再開まで、学習と生活リズムを整えて子供たちが生活できるよう、昨年度使用していた生活カードの内容を一部変更しHPに載せました。
ダウンロードて印刷していただき、日々の学習と生活の記録をとり、毎日のリズム作りにお役立てください。(ダウンロードができない場合、ご迷惑おかけしますが学校にお寄りください。お渡しします。)
ご理解ご協力をお願いします。 -
【全校】4月集金と保護者面談は行いません。
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20
学校紹介
4月22日(水)に計画していた集金は5月13日に延期します。
(4月から1月(2月予備)の集金計画を5月〜2月に全体をずらします。)
4月27日(月)からの保護者面談は中止します。
沼津市PTA保障制度への新1年生の新規加入、在校生の保障内容変更については4月24日(金)までにご来校いただきご提出ください。
ご理解ご協力をお願いします。 -
【新2~6年生】5月7日(木)始業式を行う予定です
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
学校紹介
【新2〜6年生】5月7日(木)始業式を行う予定です
5月7日(木)午後、始業式を行う予定です。
登校時刻や持ち物などの詳細は改めてご連絡いたします。
※状況により変更する場合のメール・HPにご注意ください。 -
【新入学】5月7日(木)入学式を行う予定です
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
学校紹介
5月7日(木)午前中に、入学式を行う予定です。式への参加は、コロナウイルス感染防止の対策として各家庭で2名までとさせていただきます。御理解とご協力をお願いいたします。
※入学式の受付時刻など詳細は改めてご連絡いたします。
※状況により変更する場合のメール・HPにご注意ください。 -
【全校】新型コロナウイルスの感染拡大防止に係る臨時休校の延長について
- 公開日
- 2020/04/15
- 更新日
- 2020/04/15
学校紹介
日頃より、本市の教育に対して、多大なる御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。感染経路が不明な新型コロナウイルス感染症の陽性患者の増加を受け、児童生徒の安全を第一に考え、沼津市では、5月6日(水)までの休校延長を決定しました。保護者の皆様には、お子様の健康状態を把握するとともに、感染の拡大防止のため、引き続き、お子様が不要不急の外出をせず、学校から出された学習等に取組むようご指導ください。
御理解、御協力をお願いいたします。(沼津市教育委員会)
※原東小学校よりお知らせ
・沼津市PTA保障制度(青の書類)の新規加入(新1年生)、変更(在校生)は4月24日(金)までに学校にお届けくださるようお願いいたします。
・学校安全共済会(緑の封筒)は、ご加入の場合ご自身でのポスト投函となります。
・5月7日(木)の登校や面談等今後の予定については原東小メール、HPにて改めてご連絡いたします。 -
教科書等をお渡ししています。
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
学校紹介
荒天の昨日、保護者の皆様には、ご来校いただきありがとうございました。
引き続き本日も、教科書をお渡ししています。
9:00〜12:00、13:00〜15:30の予定です。
なお、保護者の皆様に急な予定変更等がある場合は、学校にご連絡ください。 -
【全校】4/13(月)本日、お気を付けてご来校ください。
- 公開日
- 2020/04/13
- 更新日
- 2020/04/13
学校紹介
4月13日(月)14日(火)共に9:00〜12:00、13:00〜15:30
の期間でのご来校をお願いしています。
本日はたいへん風が強く、どうぞお気を付けておいでください。
お車でご来校の場合、校舎前は正門より東門まで一方通行といたします。
職員玄関は風が強く締め切っております。職員玄関のインターホンでお声かけください。 -
新入学生、新2〜6年生の教科書等お渡しします。
- 公開日
- 2020/04/10
- 更新日
- 2020/04/10
学校紹介
保護者 様
児童の登校は、現在の状況で、市内一斉に断念することとなりましたが、学級担任やお子様の所属学級をお伝えするために、保護者の皆様にご来校をお願いいたします。
(お子様は、自宅待機でお願いします。)
4月13日(月)14日(火)共に9:00〜12:00、
13:00〜15:30
この期間で、ご都合の良いときにご来校ください。
職員玄関から入り、職員室にお声かけください。お渡しとご連絡をいたします。
【持ち物】
教科書等お持ち帰りの荷物があるので、丈夫な袋などをお持ちください。
新1年生保護者・・・入学通知(はがき)、家庭環境調査票等入学式に提出する書類
新2〜6年保護者・・・家庭環境調査票等の提出予定だった書類(封筒に入れて)
※この期間で、ご都合が悪い場合には、別のお約束をさせていただきますので、学校に ご一報ください。
※お車でご来校の場合、正門から東門まで一方通行とします。
※感染防止のため、マスクなどある方は、着用願います。