学校日記

今日の給食 6月25日(月)

公開日
2012/06/27
更新日
2012/06/27

今日の給食

・ごはん   ・ぎゅうにゅう  ・とうふとえびのチリソース
・ししゃものからあげ     ・ナムル

 今日は「ししゃも」のお話です。
ししゃもは北海道の太平洋側に住んでいる、長さ15センチぐらいの小魚です。「ししゃも」は漢字で「柳(やなぎ)・葉(は)・魚(さかな)」と書きます。これは昔、川岸にある柳の木の葉っぱが、風で川に落ちた時に魚になったというアイヌの伝説からきているようです。
今日はししゃもを油で揚げました。頭からしっぽまで全部食べられます。
「ししゃもは頭から食べると頭が良くなる」
「しっぽから食べると足が速くなる」
といわれています。みんなはどちらから食べますか?
よくかんで、味わって食べてくださいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 今日の給食の時間は、「足が速くなりたいからしっぽから食べたよ!」などといいながら、子どもたちは楽しそうに食べていました♪「真ん中から食べたらどうなるの?」といわれ困ってしまいました。
卵がいっぱいつまっていて、子どもたちにも好評のししゃもでした。