学校日記

椋駒祭文化の部 合唱編(3年生)Part5

公開日
2025/10/05
更新日
2025/10/05

3年部

2年生から最高のバトンがアンカーである3年生に渡りました。1・2年生の最高のパフォーマンスに最高学年である3年生も最高のパフォーマンスでこのコンクールの有終の美を飾ります。

課題曲は3年生らしい、安定感のある演奏でした。

続いて自由曲:混声三部合唱「Chessboard」。NHK全国学校音楽コンクールの課題曲であり、難易度の高い曲に挑戦しました。1年次より男声パートの声量が課題でしたが、毎日、朝、帰りの会でひたすら歌い続けてきた3年生・・・見事な成長ぶりでした!!!男声パートの温かな音色と表情、女声パートの伸びやかな美しい音色・・・

そして自分たちでいちばん豊かな響きををつくるために考えた合唱隊形・・・どれもこれまで積み重ねてきた3年生の全てが詰まった見事なパフォーマンスでした!!!

沼津市立浮島中学校   ※いつものページは、最上部中央の「学校日記」をクリックして下さい。 ※スマホの場合は右上の三本線マークから「学校日記」をクリックして下さい。