配色
文字
学校日記メニュー
音楽 2年生
2年部
音楽室に入ってくると自発的にパート練習が始まります。2年生になり、さらにやる気に...
保健体育 2年生
体育館から気合いの入った元気な掛け声が聞こえてきます。集団行動の授業です。洗練さ...
国語 2年生
小説「セミロングホームルーム」の読み取りの場面です。セミロングホームルームの「セ...
社会 2年生
ヨーロッパについてグループで学んでいます。とてもいい雰囲気です。2年生、頑張って...
中学2年目の集団行動の授業です。楽しくメリハリのある雰囲気で行っています!!いい...
交通安全教室 2年生
2年生は交通課の方々にシミュレーターを用意していただき、実際に代表の生徒が自転車...
英語 2年生
2年生、楽しく英語を学んでいます。みんないい顔です!!
2年生 テスト実施中
先輩となり、落ち着いてテストに取り組んでいます。頑張ってるね2年生!!!
数学 2年生
確率の問題に取り組んでいます。頑張れ2年生!!
共生社会に向けて大切だと思うことをまとめる活動です。複数の情報を関連付けて、考え...
グループでバスケットボールの作戦を考えています。この後の試合が楽しみです。
「確率」の問題をグループで考え、答えを導き出しています。
学年末テスト実施中 2年生
もうすぐ午前中4教科のテストが終わります。2年生も頑張っています!!!テスト勉強...
授業参観日 2年生 数学
第5時:参観日、数学の授業の様子です。学習課題「証明問題をつくろう」に意欲的に取...
「走れメロス」の内容をもとにした「すごろく」を作り、楽しんでいました。
2年生 社会
和やかな雰囲気で1時間目が始まっています。頑張ってるね2年生!!!
柔道の授業です。本日の体育館はぽかぽか暖かかったです。楽しく武道に触れています。
柔道の授業です。抑え込みの条件について学んでいます。
音楽2・3年生
新春鑑賞2年生「歌舞伎」、3年生が「能」を鑑賞しています。音楽室がシーンと静まり...
「新春百人一首大会」に向けて、各学年で予選会が開かれています。
学習課題「正三角形はどのような三角形だろうか」の授業です。静まり返った教室・・・...
技術・家庭 2年生
消費者教育の授業です。ネット通販で失敗しないために・・・「購入する前に返品ができ...
「小さな手袋」の意味調べをしています。国語辞典を使った調べ学習です。ページをめ...
美術 2年生
身近な動物を粘土でつくっています。全員が集中し、作品づくりにのめり込んでいます...
イタリア語の歌「サンタ ルチア」の授業です。イタリア語の発音を楽しみながら歌い...
保健体育の授業の導入「体ほぐし運動」の様子です。頑張ってるね浮中2年生!!!
マット運動、本日は実技テストです。テストに向けて念入りに練習に取り組んでいます。
匡語 2年生
「漢詩の表現やリズムを捉え、読みを味わう」授業です。「先生、中国行ったことある?...
職場体験 10/24 カインズ沼津店様
職場体験 10/25 きさらぎ様
学校からのお知らせ
浮島のうたコーナー
浮島中学校区学校の未来を考える会
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/3/23~2025/4/22
2025年4月
旧ホームページ表紙 Netモラル保護者向け
沼津市教育委員会 沼津市小中学校一覧 沼津市立浮島小学校 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
作詞:田中章義先生HP
作曲:白井貴子さんHP
RSS