配色
文字
学校日記メニュー
音楽 2年生
2年部
学級活動で「ファシリテーション講座」を受講後、生徒たちから合唱の歌詞の解釈をみん...
1学期最後の2年生英語の授業
集中力を切らすことなく授業に集中しています。課題を終えた生徒は夏休みの宿題に取り...
理科 2年生
血液の循環の授業です。5年に1度くらいの確立で入試に出るようです。今年度の入試・...
美術 2年生
「空想の動物」を描いています。自分のイメージをかたちにしています。どの生徒の作品...
来週19日(木)は音楽筆記テストです
6月19日(木)は音楽と保健体育の筆記テストがあります。本日の音楽の授業では、テ...
国語 2年生
文法(動詞の活用)の授業です。「英語より難しい」「誰・・・こんなの考えた人!!」...
英語 2年生
小規模校連携授業の様子です。戸田小中一貫学校との交流授業です。まずは英語クイズの...
高原教室3日目➄
3日目バス出発3日間とてもたくさんの笑顔と頑張る姿が見られました!バスの出発も笑...
高原教室3日目➃
3日目まかいの牧場part3
高原教室3日目③
3日目まかいの牧場part2
高原教室3日目②
3日目まかいの牧場part1
高原教室3日目①
3日目朝の集い → 朝食 → 片付け → 退所式
高原教室2日目➅
2日目係会・班会議 → 就寝前
高原教室2日目⑤
2日目キャンプファイヤー(〇×クイズ、スタンツ)
高原教室2日目④
2日目カレー作り
高原教室2日目③
2日目テント移動 → スタンツ練習
高原教室2日目②
2日目サイクリング
高原教室2日目①
2日目朝の集い → 朝食 → スタンツ練習
高原教室1日目④
1日目夕食 → プラネタリウム → 係会・班会議
高原教室1日目③
1日目宿泊部屋到着 → センター内散策 → スタンツ練習
高原教室1日目②
1日目昼食(班ごと) → 昼休み → 入所式
高原教室1日目①
1日目 バス出発 → 富岳風穴 → 富士山博物館
救命救急講習 2年生
駿東伊豆消防署 救急ワークステーションの方々に来ていただき、救命救急講座を行いま...
学活 2年生
「生活のきまり」について考えています。きまりがあるのには理由があります。誰のため...
道徳 2年生
「鳥のように空を飛びたい」の授業です。思い思いに意見が飛び交います。
音楽室に入ってくると自発的にパート練習が始まります。2年生になり、さらにやる気に...
保健体育 2年生
体育館から気合いの入った元気な掛け声が聞こえてきます。集団行動の授業です。洗練さ...
小説「セミロングホームルーム」の読み取りの場面です。セミロングホームルームの「セ...
社会 2年生
ヨーロッパについてグループで学んでいます。とてもいい雰囲気です。2年生、頑張って...
中学2年目の集団行動の授業です。楽しくメリハリのある雰囲気で行っています!!いい...
グランドデザイン
学校からのお知らせ
配布文書
浮島のうたコーナー
浮島中学校区学校の未来を考える会
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/8/1~2025/8/31
2025年9月
旧ホームページ表紙 Netモラル保護者向け
沼津市教育委員会 沼津市小中学校一覧 沼津市立浮島小学校 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
作詞:田中章義先生HP
作曲:白井貴子さんHP
RSS