1年学級活動 10月9日
- 公開日
- 2018/10/09
- 更新日
- 2018/10/09
教科
「人は何のために働くのだろう」をテーマに、1年生が学級活動を行いました。将来の職業や進路選択をする時、人はそれぞれ悩みます。中学生の段階では、自分の価値観がどのようなものなのか、自問自答する機会が必要です。学級の仲間と価値観を交流し合うことは興味深く、きっと自分の価値観に幅を持たせることにつながることでしょう。
本時で最も多かった意見は「人の役にたつため」でした。家族への感謝の気持ちを書く生徒、授業者の予想を超えて「夢を叶えるため」と反応する生徒もいました。
「では、職業を選択するために今できることを考えよう」と投げかけると、「勉強する」「お手伝いをする」「職業(動物関係)のことを知る」などの意見が出ました。自分なりに働く意義を明確にしながら、今の学校生活を大事にしていってほしいと思います。