学校日記

3年国語 12月13日

公開日
2018/12/13
更新日
2018/12/13

教科

 枕草子の中の「香炉峰の雪」を学習していました。古文は読み取るのが大変ですが、口語訳を頼りに「なぜ中宮定子は、清少納言が簾を上げさせた行為をお笑いになったのか」という課題について、小グループで話し合いを行いました。省略されている主語を発見したり、清少納言が身につけている教養を確認したりと、中身の濃い学習をすることができました。