学校日記

  • 令和6年度 第49回卒業証書授与式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    3年部

     卒業生、保護者、在校生代表、地域の皆様、教職員、全員の心に残る感動的な卒業式になりました。

     改めて、卒業生の皆様、御卒業おめでとうございます。自分の夢は自分の手でつかんで下さい!

  • 令和6年度修了式

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    学校生活

     卒業式の翌日、1・2年生だけの修了式を迎えました。代表の生徒が修了証を受け取り、新年度への決意と抱負を堂々と述べました。校長先生からは、「自分の火種は、自分で火をつけよ」というお話がありました。

     生徒の皆さん、自分の夢は自分の手でつかむよう努力を積み重ねて下さい。そして、たった一つしかない命を大切に春休みを過ごして下さい。

  • 3/19 文部科学大臣メッセージ

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校からの連絡

    3月20日(木)から春休みに入ります。

    学校から離れ、次のステップに向けて、自分を見つめ準備する時期です。

    不安や悩みがあるときには、一人で抱え込まないで、家族や友達、先生など周りの人に、自分の心の内を話しましょう。

    味方になる相談窓口を紹介します。

    必要な時に活用しましょう。

  • 令和6年度 第49回卒業証書授与式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    3年部

     写真は卒業生入場直前の様子です。明日以降も、卒業式の様子をお伝えします。

  • 令和6年度 第49回卒業証書授与式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    3年部

     式前の学活の様子です。慣れ親しんだ仲間や先生とリラックスする姿と、卒業に向けての緊張感が入り交じった様子でした。

  • 令和6年度 第49回卒業証書授与式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    3年部

     3年生の皆さん、御卒業おめでとうございます。

     卒業生も保護者も、来賓も教職員も、その場に参加した全ての人が感動し、思い出に残る卒業式になりました。式の様子は、随時お知らせします。

  • 3/17 PTA広報誌「葦原(あしはら)」第101号発刊

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    PTA

    令和6年度の今沢中PTA活動に御理解・御協力いただきありがとうございました。

    お子様の活動している写真を中心に、PTA広報誌としてまとめました。

    1年間、ありがとうございました。

  • 最後の給食(卒業・進級お祝い献立)

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    健康・安全

     今日で今年度の給食が終了しました。昨日は、卒業・進級お祝い献立が出ました。お祝いの文字入りなるとやデザート、縁起物のお赤飯、そして3年生のリクエストで鶏の唐揚げもあり、生徒はとても喜んでいました。多くの3年生にとって、人生最後の学校給食になりました。

     今年度1年間、温かくて美味しく、安全な給食を作って下さった調理員の皆さんありがとうございました。

  • 【祝・大成功!!!】3年生を送る会

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    生徒会活動

     昨日の写真は、今沢中の藤棚にちなんだ色だったのでしょうか?「ステージの白い紙飛行機は3年生の人数分貼られています。」との説明でした。すてきな演出がたくさんありました。

     3年生を送る会が終わった後、2年生の代表生徒が「送る会は大成功でしたぁ!!」と高らかに宣言し、拍手に包まれて1・2年生は満足感を味わっていました。3学年の合唱とも心がこもっているうえに、音程や歌詞、表現力も素晴らしかったです。練習の成果と歌にかける思いが伝わってきました!!合唱の素晴らしさは、30年以上続く今沢中の伝統です。大切にして欲しい今沢中の自慢です。

     生徒の皆さん、大成功おめでとうございます!!!


     3年生の卒業まであと3日になり、今日は卒業アルバムが渡されました。お別れが近づき、3年生の表情が変わってきました。

     画面の+を押していただくと写真をご覧になれます。

  • 【速報!】3年生を送る会

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    生徒会活動

     3年生を送る会は成功したのかどうか?明日お知らせします!!

  • 春の息吹(いぶき)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    学校生活

     天候の変化や寒暖差が大きく、本格的な春が近づいていることがわかります。写真は、用務員さんが切って下さった中庭の紫陽花の枝です。手前のつぼみにピントが合いませんでしたが、生き生きとした黄緑色のつぼみでした。生き物達は季節を先取りしていますね。

     3年生は、今日から卒業準備の授業を始めました。もうすぐ3年生ともお別れです。春は出会いと別れの季節です。

  • 令和7年度前期生徒会役員選挙 演説と投票

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    N-GIGA

     令和7年度前期生徒会役員選挙は、立候補資格と投票権のある1・2年生のみで行われました。今回も、クロームブックを活用したオンライン演説とオンライン投票を行い、とてもスムーズでした。

     3年生の卒業はもうすぐと感じさせる選挙でした。3年生がいなくなる寂しさと進級に向けた期待がふくらむ、学校ならではの季節になりました。

  • 3/5(水)6(木)公立高校入試~3年生ファイト!!~

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    3年部

     今日、明日は、公立高校の学力検査や面接などが行われます。いつもの実力を発揮して、自分の夢を自分の手でつかんで欲しいと思います。

     3年生ファイト!!

  • ひな祭り献立

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    健康・安全

     今年度の給食の回数は、残り一桁になりました。今日は、ひな祭り献立です。色鮮やかで、味も抜群のメニューが並びました。栄養教諭の先生が、ひし餅の色の由来を教えて下さいました。

     「おひな様に飾ってあるひし餅は、下から緑色、白色、桃色です。緑は新緑、白は雪、桃は桃の花を洗わしていると言われていて、雪の下に新しい葉の芽があり、春が近づくと雪が溶けて桃の花が咲く、という意味が込められています。」とのことです。皆さん、ご存じでしたか?

     調理員の皆さん、いつも温かく美味しい給食をありがとうございます。