- 
                
                    6/19(月)6年生 体育- 公開日
- 2023/06/19
 - 更新日
- 2023/06/19
 チーム学校事業 6年生は、2時間目にプール開きを行いました。もぐって水中じゃんけんをしたり、流れるプールを作ったり、水に慣れる時間になりました。 
- 
                
                    6/13(火)6年生 租税教室- 公開日
- 2023/06/15
 - 更新日
- 2023/06/15
 チーム学校事業 6年生は、5時間目に市役所の方をお招きして「租税教室」を行いました。アニメーションや絵本を通して、税金の種類や使い道などを具体的に学ぶことができました。 
- 
                
                    【第二小】★2/15(水)6年書道教室 その2- 公開日
- 2023/02/15
 - 更新日
- 2023/02/15
 チーム学校事業 
- 
                
                    【第二小】★2/15(水)6年書道教室 その1- 公開日
- 2023/02/15
 - 更新日
- 2023/02/15
 チーム学校事業 6年生は沼津西高校の書道科の生徒さんをお招きし、書道教室を行いました。 
 卒業式に飾るための一文字をこの書道教室で仕上げます。事前に楷書で一文字を書きましたが、今回は行書で書くことを学びました。
 はじめは、行書で書くことに慣れず苦戦していましたが、高校生の方々が優しく丁寧に教えてくれたため、みるみるうちに上達し、時間内にきれいに仕上げることができ、満足そうでした。
 西高書道科のみなさん、ありがとうございました。
- 
                
                    ★1/26(木)5年おことの音色を聞く会 その4- 公開日
- 2023/01/31
 - 更新日
- 2023/01/31
 チーム学校事業 
- 
                
                    ★1/26(木)5年おことの音色を聞く会 その3- 公開日
- 2023/01/31
 - 更新日
- 2023/01/31
 チーム学校事業 
- 
                
                    ★1/26(木)5年おことの音色を聞く会 その2- 公開日
- 2023/01/31
 - 更新日
- 2023/01/31
 チーム学校事業 
- 
                
                    ★1/26(木)5年おことの音色を聞く会 その1- 公開日
- 2023/01/31
 - 更新日
- 2023/01/31
 チーム学校事業 おことの先生を講師にお招きし、おことの音色を聞く会を行いました。まずは、講師の先生が「春の海」「さくらさくら」「千鳥の曲」「荒城の月」を弾いてことの音色を静かにじっくりと聴きました。その後、みんなが知っている曲「春の小川」や「さんぽ」「子供の世界」「二小の校歌」と続き、おことの音色に合わせて一緒に歌いました。 
 おことの魅力を感じたところで次は体験です。一人一人「さくらさくら」を教えてもらいながら弾きました。弦をはじく難しさに苦戦している子もいれば、中には心地よい音色を響かせる子もいました。
 子供たちにとって貴重な体験をした時間となりました。
- 
                
                    【第二小】12/19 4年生短歌教室 その4- 公開日
- 2022/12/20
 - 更新日
- 2022/12/20
 チーム学校事業 
- 
                
                    【第二小】12/19 4年生短歌教室 その3- 公開日
- 2022/12/20
 - 更新日
- 2022/12/20
 チーム学校事業