-
張り切る6年生
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校の紹介
学級委員に立候補する6年生たちです。
-
しっかり学ぶ1年生
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校の紹介
落ち着いて学びに向かう姿が立派な1年生です。
-
令和7年度が始まりました
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/07
学校の紹介
いつも第二小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
正門横の河津桜は緑の葉を生い茂らせ、前庭の桜は、少しずつ咲き始めています。
冬に戻ったかのような気候ですが、新2年生が植えた花が春の訪れを感じさせてくれます。
今年度も元気いっぱいの子供たちの様子、学校の様々な取り組みを
保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。よろしくお願いします。
なお、2024年度(令和6年度)に掲載された記事につきましては、
学校日記ページの「過去記事」から「2024年度」メニューを御覧ください。
-
3月7日(金)ときわ保育所来校
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
学校の紹介
今日は、ときわ保育所の子供たちが運動場へ遊びに来ました。
まだぬかるんでいる所もありますが、
乾いた所を走ったり、遊具で遊んだりしています。
二小の子供たちも外へ出て、一緒に遊んでいます。
一年生もお兄さん、お姉さんの顔付きになっています。
-
3月6日(木)第3回学校運営協議会
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の紹介
本日、第二中学校区の学校の運営について地域の方と協議をする「学校運営協議会」の第3回目が本校で行われました。
各校から今年度の振り返りと次年度のグランドデザイン(学校経営の方向性)が示され、承認されました。
-
2月26日(水)6年生に感謝する会(6年生を送る会)
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
学校の紹介
昼休みから5時間目にかけて、「6年生に感謝する会」が行われました。
劇仕立ての進行を5年生が担当し、各学年から6年生への感謝の思いが伝えられました。
笑いあり、涙ありの素敵な時間になりました。
+5
-
2月20日(木)河津桜
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
学校の紹介
職員室前の校庭に河津桜の木があります。
先週まで3~5この花が咲いていましたが、ここ数日間で一気につぼみがほころびました。
-
2月14日(金)授業参観
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校の紹介
本日は、今年度最後の授業参観日でした。
各学年(各クラス)、これまでの子どもの成長を見てもらうための「学習発表会」を行いました。今日のために一生懸命準備や練習をしてきた子供たちも、さすがに保護者の皆様を前に緊張した様子でした。
精一杯頑張った子供たちを、ぜひ誉めてあげてください。
+3
-
2月13日(木)かけ足運動
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
学校の紹介
第二小学校では、現在「かけ足運動」週間でかけ足を推奨しています。
毎日20分休みに、全校でかけ足に取り組んでいます。
今日は、昨日の雨の影響で運動場が使えなかったため、急遽体育館に場所を変更して行いました。
ただ走るだけでなく、スキップを取り入れるなど、活動に工夫が見られました。
-
2月4日(火)かけ足運動
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校の紹介
今日の20分休みは、昨日ほど寒くなく、気持ちよくかけ足をすることができたようです。