daini school_s061_w (1).jpg

学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

学校の紹介

  • 4月17日(木)統合準備委員会合同部会

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校の紹介

    第一小、第二小、千本小、3校の教員が集まって、第1回の統合準備委員会合同部会が開催されました。

    今日は、全体会と部会(教科や分掌ごとの協議)を行いました。

    教員の顔合わせと検討事項やそれぞれの学校の状況などの確認をしました。

    子供たちにとってより良い環境となるよう、準備を進めていきます。


  • 4/17(木)そうじの時間

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校の紹介

    1年生はみんなでぞうきんがけ。

    2年生以上は一人一人が責任をもち、

    自分の清掃箇所をしっかり掃除しています。

  • 4/17(木)本日の給食

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校の紹介

    本日は、チキンライス、大豆コロッケ、豆腐と野菜のスープ、アーモンド小魚などです。

  • 4/17(木)5・6年生 朝学習

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校の紹介

    本日の朝は読書です。いわゆる「朝活」、これまで以上に集中力UP、一日の良いリズムづくりを目指します。

  • 4/15(火)本日の給食

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    学校の紹介

    本日は、キムチと大根漬のごはん、鶏肉とジャガイモの揚げ煮、豆腐とタマネギの味噌汁です。

  • 4/15(火)朝学習

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    学校の紹介

    2~6年生で本日から始まった朝学習。みんながんばっています。

  • 4/14(月)今日はふるさと給食の日

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校の紹介

    4/12はパンの日でもあります。

    本日の給食はパン、白身魚のチーズ焼き、ベーコンと野菜のスープなどです。

    イチゴジャムには静岡県産のものが使われています。

  • 4月14日(月)6年生 英語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校の紹介

    今年も、スペンサー・バロッサに教わっています。

    今日は各国の国旗について学んでいます。

  • 4/14(月)2年生 体育

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    学校の紹介

    暖かい日差しの下で鉄棒運動に励み、くるりと上手に回れました。

  • 4/11(金)本日の給食

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    学校の紹介

    2~6年生は今年度の給食が始まりました。

    本日は、鯖の照り焼き、わかめのごま入りおひたし、芋団子汁です。