-
4月16日(水)1年生初めての給食
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
1年生の取り組み
1年生は、今日から給食が始まりました。
「給食おいしい!」という声があちこちから聞こえます。
あっという間に食べ終わって、おかわりをする子もいます。
「明日の給食はなんだろう?」と給食を楽しみにしてくれています。
給食をしっかり食べて、大きくなってほしいです。
+1
-
4月16日(水)1年生 道徳
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
1年生の取り組み
1年生は道徳の時間です。
道徳の授業では、どんなことを学習するのか、
教科書を読みながら確認していました。
-
4月9日(水)1年生 交通安全教室
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
1年生の取り組み
1年生は、「じぶんのいのちは じぶんでまもる」ために気を付けることや
大切なことについて交通指導員さんから教えていただきました。
その後、2年生と一緒に歩道を歩きながら学習したことを実践しました。
-
3月17日(月)1年生 学活
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
1年生の取り組み
1年生は、今年1年間お世話になった教室をきれいにするために、机の上のセロハンテープを剥がしたり、床のワックスがけを行ったりしていました。
-
3月13日(木)1年生 図画工作
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
1年生の取り組み
1年生は、動物の特徴を入れ込んだ「動物バッグ」を作りました。来年の1年生にあげるために作った動物バッグでしたが、自分のための動物バッグも作りたくなったようです。
-
3月12日(水)1年生 生活
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
1年生の取り組み
1年生は、タブレットを使って、自己紹介のスライドづくりに挑戦しました。
好きな物(食べ物・動物など)の画像を貼り付け、器用に作業を進めていました。
-
春見つけに行ってきました!
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
1年生の取り組み
千本小さんと合同で、春見つけに行ってきました。
目的地の香貫公園には、河津桜が綺麗に咲いていました。
子どもたちは桜を眺めながらおやつタイムを楽しんだり、みんなでだるまさんがころんだをして遊んだりしました。
帰り道では、「楽しかったね~!」「桜が綺麗だったね。」「今日は、気持ちのいい日だね。」と、楽しそうに友達と感想を言い合っていました。
+2
-
3月10日(月)1年生 春見つけ
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
1年生の取り組み
お天気に恵まれず延期になっていた春見つけでしたが、
今日は暖かい日差しの中実施することができます。
全員揃って、笑顔で元気よく学校を出発しました。
-
3月5日(水)1年生 国語
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
1年生の取り組み
1年生は、隣との距離を十分にとって、テストを受けていました。
-
3月4日(火)1年生 音楽
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
1年生の取り組み
1年生は、「あそび歌」の中で「おおなみ こなみ」を覚えました。
今日は、その歌にのせて、実際に長縄で遊びました。