- 
                
                    10月31日(金)3年生 英語- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 3年生の取り組み 英語の指導をしてくれているスペンサー先生が、本日はハロウィンということでコスプレをしながら授業を実施してくれています。話した英語をテキスト内から探す学習に取り組んでいます。 
- 
                
                    10月30日(木)3年生 図工- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 3年生の取り組み 絵の具を使って、「線をかく、線をひく」ことを学んでいます。基本的な筆の使い方を学ぶことで、今後の絵画の学習に生かしていきます。 
- 
                
                    10月29日(水)3年生 算数- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 3年生の取り組み 104万+106万 の計算の仕方について説明しています。聞き手も目と耳でしっかり受け取り、ノートにメモをとる子もいました。 
- 
                
                    10月23日(木)3年生 算数- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 3年生の取り組み 1000がいくつ集まった数なのか、考え方をみんなの前で発表しています。聞き手も友達の発表をしっかり聞いています。 
- 
                
                    10月19日(日)第二地区コミュニティフェスティバル- 公開日
- 2025/10/19
 - 更新日
- 2025/10/19
 3年生の取り組み 3・4年生の有志が、コミュニティフェスティバルのステージで和太鼓の演奏を披露しました。 大勢のお客さんを前にして緊張していたようですが、堂々と演奏することができました。 地区センター2階では、24日(金)まで第二小・千本小・第二中の子供たちの作品展も行っています。 +1 
- 
                
                    10月17日(金)3年生 英語- 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/17
 3年生の取り組み 英語で質問されたことについて画面を指しながら発表しています。ヒアリングの力を伸ばす取組です。 
- 
                
                    10月16日(木)3年生 クラブ活動見学&体験- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 3年生の取り組み 4~6年生で実施しているクラブ活動を3年生が見学&体験しました! 
- 
                
                    10月14日(火)3年生 理科- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 3年生の取り組み 3年生は、動物のすみかについて学習していました。 バッタやダンゴムシなどの生き物が住んでいる場所をあげながら、 どうしてそこに住んでいるのかを考えて発表していました。 
- 
                
                    10月9日(木)3年生 総合- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 3年生の取り組み 3年生は、先日体験した「ひもの作り」の新聞を仕上げていました。 お話をうかがったことやいただいた資料などをもとにしながら、 一生懸命書き上げていました。 
- 
                
                    10月8日(水)3年生 図工- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 3年生の取り組み 釘でトントン、みんな金槌で とんとん しながら色も塗りつつオリジナリティ溢れる生き物を作っています!