学校日記

ようこそ 沼津市立第二小学校ホームページへ
学校目標 「あたたかく 強く しなやかに」
重点目標 「自分のよさ 友達のよさがわかる子」

5年生の取り組み

  • 10月16日(木)5・6年生 キャリア教育

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    5年生の取り組み

    5・6年生は、株)長倉製作所の方をお招きしたキャリア教育を実施しました。ロボットのMIROKIも登場し、子供たちと会話をしたり花の受け渡しをしたりする中で最先端技術や小学校の学習の大切さについて学びました。テレビ局の取材もあり、その様子は本日夕方18:15~のSBS「Liveしずおか」にて放映予定(あくまでも予定)です。


  • 10月15日(水)5年生 家庭科

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    5年生の取り組み

    5年生は、みそ汁を作る実習です。包丁を上手に使って野菜を切り、味見をしながら丁寧に作っています。自然教室でのカレー作り経験を生かして、みんな手際よく取り組んでいます。

  • 10月14日(火)5年生 図工

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    5年生の取り組み

    5年生は、メッセージボードの仕上げに入っていました。

    丁寧にニスを塗り、ホワイトボードを貼付けたら完成です。


  • 10月9日(木)5年生 算数

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年生の取り組み

    5年生は、分数の計算のまとめをしていました。

    約分や通分に気を付けながら、これまでの学習を確認していました。


  • 10月8日(水)5年生 書写(毛筆)

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    5年生の取り組み

    5年生は毛筆で 成長 と書いています。はね、はらい、全体のバランスが難しい字ですがみんながんばっています。

  • 10月7日(火)5年生 音楽

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    5年生の取り組み

    リズムアンサンブルづくりをしています。グループで相談しながら打楽器の特徴を生かすようなリズムで演奏しています。

  • 10月6日(月)5・6年生 体育

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    5年生の取り組み

    5・6年生は、合同で運動会に向けての練習をしていました。

    体つくり運動の「V字バランス」などに取り組んでいます。


  • 10月3日(金)5・6年生 合同体育

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    5年生の取り組み

    運動会に向けて5・6年生も動き始めました。

  • 10月1日(水)5年生 社会

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    5年生の取り組み

    日本の工業生産について映像資料で学んでいるところです。一日に生産されるネジの数の多さに驚いていました。

  • 9月30日(火)5年生 算数

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生の取り組み

    分数の大きさに関する学習です。先生の質問に対して手を上げて答えようとする子がたくさんいます。